遺体 明日への十日間に投稿された感想・評価 - 50ページ目

『遺体 明日への十日間』に投稿された感想・評価

jjjjja

jjjjjaの感想・評価

4.2


これはドラマの形を借りただけの本物の震災記録。ここで描かれている現実離れしたことは全て、陸続きの地で起こった事実なのだと改めて実感した。

ジャーナリストが情報を集め、メディアが伝え、それに対して…

>>続きを読む
yuki

yukiの感想・評価

4.5
震災の現実を知って
とても悲しくもありましたが
とても積極的に遺体に向き合う人がいるのを知り感動しました。
中田

中田の感想・評価

-
ゼロの状態の心になった、 なんといっていいのかわからないけど、プラスでも、マイナスでもないゼロみたいな気持ちにしかなれない自分がいやだった この映画が良かったわけでも悪かったわけでもないが…、、
さゃ

さゃの感想・評価

2.7
こうゆうのを目の当たりにすると、とても辛いですよね。事実を映画にすることの大変さや辛さがにじみ出ている映画だったと思います。
eternity

eternityの感想・評価

3.6

宮城県、釜石市の震災で報道出来なかった部分が、描かれた映画です。西田敏行の、優しさが痛いぐらい伝わってきて、病院の女の人が、私なんかが、生かされて…って部分は、生かされてる誰もが思う事なんではないで…

>>続きを読む
ぐりこ

ぐりこの感想・評価

2.0
まだ知らなかった現実を知ることができた作品。

観てよかった。
JIN

JINの感想・評価

4.0

ジャーナリスト石井光太が、2011.3.11東日本大震災から十日間、岩手県釜石市の遺体安置所で見てきたことを映画化。
フジテレビ製作なので、もしかしたらこの時期に合わせて地上波でやるかも?なんて思っ…

>>続きを読む

311から3年たった日の夜に見た。見なくちゃと思いつつ辛そうで避けてしまったこの映画。3年、まだ全然ついこの間の事にしか思えず、やはり辛い。西田敏行の演技の鬼っぷり。心で仕事をする姿が沁みる。佐藤浩…

>>続きを読む
今私にできること、未来の日本のためにできること。精一杯生きて、命の大切さを伝えていきたい。
100年先にも残すべき作品。
西田敏行さんが遺体安置所の体育館に入るとき靴を脱ぐシーンが、言葉はなくとも心に染み入る。
人の想いがストレートに伝わってきてじわりと涙の沸いてくる映画。

あなたにおすすめの記事