遺体 明日への十日間に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『遺体 明日への十日間』に投稿された感想・評価

こず

こずの感想・評価

-

3.11釜石市の遺体安置所の話。

たまたま東北だっただけの話で、あの日体育館で泣いていたのは自分だったかもしれない。
現実はもっともっと残酷で、とても映像にはできないものだったと思うけれど、
どう…

>>続きを読む
原作は既読、西田敏行さんの熱演で映画化。作品の出来云々は不要。1年後にこの作品を撮れたのはすごいです。
0216

0216の感想・評価

-

これは撮影もキツかっただろうな。
涙が止まりませんでした。みんなそれぞれの思いと、立場と、状況があるんだから非難できる事はないよ。
仕事だからといえ、全員が被災者だもん。
実際の現場はもっと悲惨でパ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

あの地震からわずか2年後にこのような映画が作られていたのは知りませんでした。西田敏行さんの「死体ではない、ご遺体なんです。」の言葉が心にささりました。他にも沢山の遺体安置所があったでしょうが、このよ…

>>続きを読む

グロすぎた現実より薄められているが
熱意は感じる。大事な学びが残れば良い

私は南三陸、陸前高田と石巻でボランティアをしてます。前者がメインなので釜石は違うのかもしれませんが、当時は瓦礫とヘドロで水…

>>続きを読む

最初から最後まで泣いてた。
じわりじわりと涙が溢れる感じ。

2011年3月11日に起きた、東日本大震災。
被災地での遺体安置所の様子を生々しく描く。

震災の直後、閉校された中学校に急遽設置された…

>>続きを読む

運び込まれた遺体を車から下ろす時、うっかり遺体を落としそうになる。作業員の1人が叫ぶ。「丁寧に扱ってくれよ 同じ街の人間なんだからさ 自分が同じ事されたらどう思うよ!」

震災をこんなアプローチで描…

>>続きを読む
Hiromiku

Hiromikuの感想・評価

4.1

これは絶対に、見るべきだし、知るべきだし、伝えて行かなければいけないと思った!
当時、お付き合いしてた人が、警察官で。
災害現場にいっており、辛かった話しをよく聞いていたが…
その時の彼からの話と、…

>>続きを読む
aaaakiko

aaaakikoの感想・評価

4.8

悲しいのは見たくない…とこれまで手が出せませんでしたが、本作を見られて本当に良かったと思います。
震災直後の10日間。
犠牲になられた方や、ご遺族が気の毒なのはもちろんですが、何体ものご遺体を運ばれ…

>>続きを読む
Kfilm

Kfilmの感想・評価

3.9
涙涙でしんどかった。
あれは、忘れてはいけない忘れられない瞬間だった。
場所が違えば自分も同じことになっている。
いつ何時自分もその状態になるか。

あなたにおすすめの記事