フライトのネタバレレビュー・内容・結末 - 22ページ目

『フライト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

可もなく不可もなく。
最後は良かったけど、そこに行く過程がクズ過ぎて不快な気持ちに、、
デンゼルワシントンの演技がすごいのか。

初めの飛行機事故は迫力があってかなりよかった。アル中の主役デンゼルワシントンは酒が入ると人がかなり変わる。それによって普通なら理解し難い展開になっていき、最後までどうなるかよくわからなかった。でも最…

>>続きを読む

「現在 背面飛行中!繰り返す、背面飛行中!」
ウィトカー(デンゼル・ワシントン)すごい腕だった。でもウィトカーはアル中だった。事故後はフライト中のアルコール飲酒を隠そうとした。けどウィトカーは躊躇や…

>>続きを読む
めっちゃながいアルコール依存症更生ビデオ。
最後周りの全てを裏切り、自分をさらけ出してしまうシーンがあるんだけど、僕の人生にも何回か同じようなことがあって、うわ〜〜〜〜ってなりました。
まさかのアル中のお話し。
刑務所に入って初めて自由になれたというセリフが印象的。
デンゼル・ワシントンが最初もっとカッコいい役かと思ってたらアル中のダメ男かい!ってなったけど、過ちを犯しても最終的に向き合う感じとかは伝わるものがあって良かった。良作。

 ロバートゼメキスのフライトドライバー



 2013年4月15日 20時19分レビュー


パラマウント提供(祝100周年)。監督ロバートゼメキス。



久々のロバートゼメキスの実写作品。

>>続きを読む
アル中の人の話。フィクションなので最後はいい感じにサッパリ終わってる。とにかくデンゼル・ワシントンの途中までダメダメな主人公の演技に感服です。

デンゼルワシントンの作品を久々に観たがさすが。口元の動きや目線、自然過ぎてむしろ普通に感じてしまうくらい。

物語の核となるのは、機長がどこで本当のことを言おうという気持ちになったか。亡くなった同僚…

>>続きを読む

実話。

冒頭30分での事故はびっくりした。
飛行機墜落事故は機材のせいなのか、機長のせいなのか、というサスペンスを匂わせて
実際はアルコール中毒と薬物問題を「実話」で描くという驚き。

次の手を読…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事