ダッチワイフ…
いや、ラブドールの映画は、そんなにバカみたいに多くはないのだけど、
「体温」や「トルソー」、そして「ロマンスドール」などを思わず観ちゃっている私は、
ラブドールが好きなのかもしれない…
トタンの赤錆れたたてもの。
川沿いの原っぱのベンチ
風景が懐かしい。
町から、工場やガソリンスタンドが消え、マンションが建ち、どれも似たような景色ばかりになってしまう。昔の昭和な感じがいい。
人…
脚本・監督 是枝裕和
監督作品は『誰も知らない』『歩いても歩いても』『そして父になる』『海街diary』『海よりもまだ深く』『三度目の殺人』『万引き家族』『真実』『ベイビー・ブローカー』『怪物』…
心を持ってしまったエアドールが主人公のファンタジー。と書きつつ、私が好きなのはファンタジーからは遠い場面。エアドールののぞみは好きな純一のことを同類のエアドールと思い込み、純一の臍を切りつけ、そこか…
>>続きを読むお腹から空気を吹き込むシーン。是枝はこのシーンが一番撮りたかったんだと思う。
この行為がこの主人公にとってのSEX。
群像的な人物配置は主人公と比べて欲しいからだよね。
みんな最後らへんのあれホ…
最初のシーンで面食らったからどうなるかと思ったけども、、心とはなんぞやを丁寧に描いていると思う。
のぞみという名の空気人形。いわゆるラブドール。突如として心が宿る。彼女は服を着て外に飛び出す。世界…
冒頭のぞみが心を持って体が変化していくシーンで滲み出る切なさや悲しさがラストまで続く
ぺ・ドゥナさんの可憐さと台詞がはまり過ぎていて2時間もない作品だけど鑑賞後のぞみロスに
彼女の存在がなかったらこ…
(C)2009 業田良家,小学館,『空気人形』製作委員会