このレビューはネタバレを含みます
究極に満たされる感覚ってあんな感じなんだな。
自分から空気が抜けてそれを好きな人の息で満たされるのって、、、なんかすごくいい。。。作品中盤のあのシーンはとても好きです。
人の中はいつだって空っぽ、…
このレビューはネタバレを含みます
序盤のシーンが良かった。人のように動かすのが上手かったので、人形劇のような面白さがあった。また溜まった雨水が手に落ちて人間に変わる場面では、簡素なビニールでできた手がしわのある人間の手になり、「リア…
>>続きを読む泣ける😭なんて透明なんだ。
空気を吹き込む🟰愛の行為。
だったのに。
どこまでも悲劇だわ。
涙も流せないなんて、ね。
手首の亀裂から、あらたが吹き込んでくれた空気を吸うシーン、良かった。
…
人間のレゾンデトール存在理由をデカルトは、人間は考える葦であるパスカルはと説いた。では空気人形の存在理由は。燃えないごみである。と、オダギリジョーさんは定義し、人間は燃えるゴミであろうと。ウルトラス…
>>続きを読む鑑賞中は次の展開に目が離せなかったのですが、観終わってからじわじわと涙腺が崩壊気味です。。題名の通り、ラブドールに宿った心。持ち主の留守中にてくてく歩いていく様子が可愛くて、また要所要所で人形特有の…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
primeで見れるようになったので満を持して
流石にありがとう是枝ランキングベスト3入ります
是枝音楽良すぎます本当にどれを見てもセンス良いというか合う
設定とか話の流れは良く見るフランケンシュ…
このレビューはネタバレを含みます
2025年141本目。
ペドゥナが儚くて綺麗でかわいい
だんだん表情が人間っぽくなっていくのにも魅力を感じる。
子供が人参食べて褒められてるのみて、人参飛ばして食べたふりするのとストッキング線がある…
(C)2009 業田良家,小学館,『空気人形』製作委員会