ウルヴァリン: SAMURAIの作品情報・感想・評価・動画配信

ウルヴァリン: SAMURAI2013年製作の映画)

The Wolverine

上映日:2013年09月13日

製作国:

上映時間:125分

3.0

あらすじ

みんなの反応
  • B級感が最高で、空想的な日本が舞台で楽しい
  • 戦闘シーンが迫力満点で、新幹線の上での戦闘が最高
  • 真田広之の刀さばきが圧巻で、和服姿も見所
  • 日本の文化がメインになっていて良かったが、詰め込みすぎかも
  • ユキオとマリコの共闘感が欲しかったが、恩返しの「死なせること」はオシャレだった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ウルヴァリン: SAMURAI』に投稿された感想・評価

「X-MEN」シリーズ六作目で、スピンオフ「ウルヴァリン」三部作の二作目に当たる作品。

舞台は“SAMURAI”から察する通り日本。戦時中に長崎でローガンに命を救われた将校ヤシダは大企業の総裁にな…

>>続きを読む
椎良

椎良の感想・評価

2.9

『この細長い島国には道も線路も、上りと下りしかないというのに』

〈失意の中生きるローガンは、かつて一人の青年を救った縁から日本へと招かれる。死の間際にいたその男は、ある提案を持ちかけた。〉

ウル…

>>続きを読む

 うーん、これは...。何でこの作品は必要だったんだろう?日本の企業がお金を払った?いやいや、そんなわけないよね?
 ストーリーは全く関係なくない?一応ジーンも出てたけど、想像?みたいなのだけだし。…

>>続きを読む
デッドプール&ウルヴァリンが公開される前にと思い、見てみました。

ハリウッドが描く日本ですが、
X-MENシリーズ見たくなりますね。
デッキブラシゴシゴシ痛そう
kiki

kikiの感想・評価

-
すぐ恋愛に発展しちゃうのほんとに冷めるのでやめちくれい😢
そこまで日本の描写違和感なかったけどなんせ棒読みが気になる〜〜

何故やったのかわからない作品

様子のおかしい日本と日本の作法に苦戦するウルヴァリンを楽しむための映画

忍者出したいんだろうな、侍出したいんだろうな、弁慶のオマージュしたいんだろうな
みたいな監督…

>>続きを読む
Daikun

Daikunの感想・評価

2.9
ローガンin日本。
治癒能力の移植とか細かい説明が無さすぎて、何が起きているのかわからないが、ムキムキヒュー・ジャックマンはカッコ良いから問題なし。
藤川

藤川の感想・評価

-
ウルヴァリンとヤクザが芝→秋葉原→高田馬場→上野を走り回るところ好きすぎる

あなたにおすすめの記事