クイーン ハンガリアン・ラプソディを配信している動画配信サービス

『クイーン ハンガリアン・ラプソディ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

クイーン ハンガリアン・ラプソディ

『クイーン ハンガリアン・ラプソディ』に投稿された感想・評価

桃龍

桃龍の感想・評価

4.0
レンタルや配信はないみたいで、WOWOWで録画したのをたまに見る。
『ボヘミアン・ラプソディ』から続けて見ると、あのライブ・エイドの翌年の本物の映像なので、ますます素晴らしい。
4人でのライブはこれが最後。
よくぞ残してくれた。
鉄のカーテンをもこじ開けた音楽の力!


主演クイーン(フレディ・マーキュリー、ブライアン・メイ、ロジャー・テイラー、ジョン・ディーコン)


👻🎃HAPPY HALLOWEEN🎃👻
でも、今日はハロウィンレビューじゃありません。←エッ、キョウハナンノヒジャナイ?


実は「ボヘミアン・ラプソディ」の試写会に行ってきたので、クイーン・レビューで~す\(^o^)/

えっ?それなのに、なんで違う作品レビューかって?
やっぱり「ボヘミアン・ラプソディ」は公開日に、お金を払って観てからレビューしようと思ってね( ˘ ˘ )ウンウン
その時は、ネタバレ全開で書くぜ!(いや、実話だからみんな知ってるし、バラすネタないけど……)

ただ、スコアだけ先に伝えると、💯💮満点( •̀ω•́ )و✧
もう、泣きました(๑⃙⃘°̧̧̧ㅿ°̧̧̧๑⃙⃘)ブワッ
切なかったなぁ( ˘ ˘ )ウンウン
鳥肌も立ちっぱなし(((|| ゚Д゚))ザワッ
痺れました(๑•́ωก̀๑)♡

ただ、それは僕のようなクイーン・ファンだけなのかと気になったんですよね。
すごくファン・ムービーな気もして( ・᷄-・᷅ ).。oO
で、試写会は、また、嫁も誘って行ったので、どうかなぁ……と、思っておりました(-ω-;)

すると、観終わって、帰る時に「すごくいい映画だったね!」と、こちらから聞いてもいないのに言ってきたんですよ٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و
ちなみに、うちの嫁は、クイーン・ファンではありません。嵐ファンで、ほとんど邦楽オンリーな人なので、誘った時もあんまり乗り気ではなかったのね。クイーンの名前は知っている程度。
それが映画として、とても良かったらしいので、安心しました。それならみなさんにもおすすめできそうです!


帰って来て、すぐに「ライブエイド」の本物を嫁に見せるために鑑賞して、今も余韻に浸っておりまする( ¯−¯ )フッ
嫁もビックリのホンモノ具合!
ってことで、「ボヘミアン・ラプソディ」のレビューは11月9日にアップ予定です( •̀ω•́ )و✧





さて、今作は1986年7月27日にハンガリーのブタペストで行われたライブです。
2012年11月24日に公開された本作。
11月24日というのはフレディの命日です。
その日に合わせ公開したスタッフも素晴らしい!

ライブとしては、この2週間前のライブとなる「ウェンブリー86」とセットリストもほとんど同じなんですが、曲数が少ないです。それは今作がライブ映像だけではなく、ブタペストを訪れたドキュメンタリーともなっていて、リハーサルのメンバーの様子なんかも映るからなのですが、「ボヘミアン・ラプソディ」を観た今となっては、余計にフレディとメンバーの姿に胸が熱くなります。そう、あの「ライブエイド」以降の、再び結束したクイーンメンバーの姿が見られますよ( •̀ω•́ )و✧

また、これが最近発表されたものなので、なんと言っても映像が綺麗です。あと、病気のせいではないと思うけど、円熟味は感じるけど、ちょっと抑えた感じの演奏と歌でした。
今、観られるものでは映像的には最もしっかりしているので、その意味でおすすめできるライブですよ。ただし、ただただライブを楽しみたいなら「ウェンブリー86」か、先日レビューした81年の「モントリオール」でのライブがおすすめですね!
「ライブエイド」も観られるしね( ˘ ˘ )ウンウン


あと、歴史的な意味で言うと、この当時(1986年)ハンガリーは、まだ社会主義国で、この3年後、ペレストロイカによるソ連の崩壊の後、民主化されるんですよね。NATOに入り、EUに加わりと民主化の道を進み、今ではすっかり開けた国になっています。

その共産圏当時にブタペストでライブを行った意義は大きいのでは?そんな意味でドキュメンタリーとしても面白く見られました。
オープニングにステージ設営の映像が出ますが、ベンチみたいな椅子にギューギュー詰めで座り、アリーナでは地面に座ってる人たちを見て感心しましたもんね。僕ならお尻も痛いし、絶対文句言ってるなぁ……( ¯−¯ )フッ

「ボヘミアン・ラプソディ」を楽しみにしているみなさん。ぜひ、クイーンのライブで気持ちを高めておきましょう( ˘ ˘ )ウンウン
公開まで、あと10日だぜ( •̀ω•́ )و✧

90点

すみません🙇‍♂️表記のタイトルとは違う雑感です📝
今日、WOWOWの無料放送で「フレディ・マーキュリー 追悼コンサート」の放送が流れていたので、こちらのページに記録します🤗

メタリカの登場で始まるコンサートの規模は「ボラプ」のライブエイドと同等の規模🏟
デフ・レパード、U2、ガンズ...etcのビッグネームのライブの後に、残されたクイーンのメンバー+ゲストのジョイントライブが続く構成ですが、初めて観た時に私が特に身震いして聴いたのは、‘エクストリーム’ によるクイーンヒット曲メドレー🎶

演奏技術もさることながら、リードボーカルのゲイリーに亡きフレディの魂が移ったかのような素晴らしいパフォーマンスでした🗣🎶
この追悼コンサートで彼らの存在を知りファンになったほどですよ🤗

彼らが演奏するメドレー曲は以下のとおり...🎸
1. ムスターファ
2. ボヘミアン・ラプソディ
3. 炎のロックンロール
4. ブレイク・フリー (自由への旅立ち)
5. ファット・ボトムド・ガールズ
6. バイシクル・レース
7. 地獄へ道づれ
8. ウィ・ウィル・ロック・ユー
9. ストーン・コールド・クレイジー
10. RADIO GA GA
11. ボヘミアン・ラプソディ
この部分だけでも一聴の価値あるパフォーマンス...YouTubeでも観ることが出来ますよ🏟👀

ところで、現在「ボラプ」のリバイバル上映が名画座(先日観に行きました)やシネコンで始まっていますが、時間が合えば可能な限り何度でも観に行くつもりです...既に十数回劇場で観ていますがライブエイドのシーンは神ですね🤗フレディよ永遠なれ🙏

『クイーン ハンガリアン・ラプソディ』に似ている作品

ビリー・ジョエル:ライヴ・アット・ヤンキー・スタジアム

上映日:

2022年10月21日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
4.2

あらすじ

【セットリスト】「ストーム・フロント」、「私を野球に連れてって」、「イタリアン・レストランで」、「ザ・ダウンイースター“アレクサ”」、「愛はイクストリーム」、「プレッシャー」、「ニューヨー…

>>続きを読む

Coldplay Music Of The Spheres: Live at River Plate

上映日:

2023年04月19日

製作国:

上映時間:

138分

ジャンル:

4.6

あらすじ

2022年10月にアルゼンチンから全世界にライブビューイングされ記録的な成功を収めたColdplayの「Music Of The Spheres Live Broadcast」の、ポール・…

>>続きを読む

ザ・ローリング・ストーンズ/レッツ・スペンド・ザ・ナイト・トゥゲザー

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1981年9月に始まったローリング・ストーンズのU.S.ツアーは、発売と同時に即完売。この総動員数265万人を記録した熱狂のライブを、名匠、ハル・アシュビー監督が、バックステージの様子など…

>>続きを読む