バレンタイン一揆を配信している動画配信サービス

『バレンタイン一揆』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

バレンタイン一揆
動画配信は2024年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『バレンタイン一揆』に投稿された感想・評価

shino

shinoの感想・評価

3.4
"彼女たちがガーナで出会ったのは、「児童労働」という苦い現実でした"

3人の女子大生が、ガーナのカカオ農園を訪れ、児童労働について触れ、悩み、闘い、バレンタイン一揆を起こす-
世界の子どもたちを児童労働から守るNGO ACEという団体が作ったドキュメンタリー映画です。

チョコレート大好き♡多分毎日かかさず食べちゃっている。
バレンタインは誰かにあげるフリして高級チョコをここぞとばかりに試食したり、自分へのご褒美に買ったり…笑
今年もいい季節がやってきたなという感じですが、チョコ好きとして知っておきたい"フェアトレードの知識"。

チョコレートのあの甘さを知らない、ひたすらカカオを運んで割り続ける子どもたち。現地のガーナ人たち自らが、児童労働をなくそうと奮闘する姿がキラキラと描き出されています。

若いときに自分が知らない世界に飛び込んでいって、そこで感じたことを言葉にしたり、行動に移すのって本当に尊い経験だよなぁと。やはり若い彼女たちしか見えない世界、感受性があるんですよね。

"あなたの大切な人に贈るチョコレートだからこそ、生産者のことも大切にした本当に愛のあるチョコレートを…❤️"

噂で聞いた話、ガーナのカカオ農家にお米づくりのプロジェクトが入って、「カカオより米のほうが生産性あるやん。うまいし。」ってなってきているらしいですよ…!ガーナ人はカカオを食べないのです。

チョコレートの価格がものすごい高騰して、数も希少になってしまったら…お願いだからカカオ作ってーーーー!!!と先進国側が頭を下げる時代が来るのかも…?
そんなことになる前に、カカオ農家が誇りとプライドを持って働けるよう、生産者と消費者のありがとうの関係がしっかり築けるといいなと思います。

私もチョコ好きとして、消費者として、"選ぶ"という第一歩から。
Yoshmon

Yoshmonの感想・評価

3.1
恵比寿ソーシャル映画祭にて鑑賞。

特定非営利活動法人ACEを介して、チョコレートの原料であるカカオの原産国「ガーナ」を訪れた高校生と大学生の女の子3名にスポットをあてた作品。

○ガーナで問題となっている「児童労働」

①住んでいる家から片道2時間をかけてカカオの農園まで行き、
②そこでガーナを収穫、
③素手で大きなナタを使ってカカオを叩き割りカカオの実を取り出し、
④それをカゴに入れて、
⑤20kg以上にもなる重量を頭の上に載せて、
⑥出荷先まで歩いて持って行く。
⑦これをだいたい一日3往復。

これをやっているのが、日本でいえば小学生の年齢の子どもたち。
この現状により引き起こされるのは、 子どもの教育の機会損失。

この現状の原因には、
①親の低水準の収入と
②親の教育の重要性に対する認識不足

この現状が続けば、ひたすら負のスパイラルとして現状が続くだけ。


○日本での「フェアトレード」の啓蒙活動

この現状を知った日本の女の子たちは帰国後、
ガーナで起きている現状を知らずにチョコレートを消費し続けている日本の消費者たちへ、途上国での児童労働等により不当に安価に取引されるものではなく公正な価格で、且つ継続的に取引をすることにより途上国の生産者の発展を支える「フェアトレード」の認知度を高めようと「バレンタイン一揆」として名付けてバレンタインのタイミングに合わせてフェアトレードのチョコレートを一緒に買おうと街頭に立って声を上げる。

しかしガーナのような途上国へ行ったことも無い日本の人たちにフェアトレードの重要性、必要性を理解してもらうことは非常に難しく。。。

作中では、3人の女の子に焦点が当たっているが、ボランティアやNPOの活動に興味のある学生には良くある場面をスクリーンを通して観ていた感じだった。

○付加価値あっての本当の意味での「フェアな」トレード

僕も学生時代にフェアトレードを推進している団体へ訪問したり、講演会へ参加したりして、ソーシャルビジネスをテーマとした卒業論文でもフェアトレードをすこし取り上げた。
正直に思うところは、「フェアトレード」という言葉が持つ意味には「かわいそうだから」とか「ボランティアとして」というような格差による立場の違いから生まれる行為のニュアンスが拭えないでいる。

物理的に裕福な環境に生きている私たちが本当にやるべきは、途上国の人たちが自立して生きていける知識・スキルを提供することである。
「途上国の人たちが作った製品だから」とか「かわいそうだから」ではなく、裏事情は問題とせずブランドだけで先進国と対等に戦えるだけのモノ・サービスを途上国から生み出せれば、それが本当の意味でのフェアなトレードである。

とは言ったものの、短期的には児童労働などの不当な利益を搾取している企業を撲滅する意味では、定期的に生産地やサプライチェーンの監査を行なって厳しい基準に適合している団体、商品にのみ国際フェアトレードラベルの商品への添付を認めるような国際フェアトレードラベル機構のような仕組みは有意義であるのも事実。

↑フェアトレードラベルの話は上映後にフェアトレード・ラベル・ジャパンの担当者の話を伺って知った話^^。またひとつ勉強。
aya

ayaの感想・評価

3.9
とても考えさせられるドキュメンタリー映画。プロジェクトの一環で1日で3回観たが、何回も何回も観たい。観た後はアクションを起こしたくなる。

『バレンタイン一揆』に似ている作品

おいしいコーヒーの真実

上映日:

2008年05月31日

製作国:

上映時間:

78分
3.5

あらすじ

コーヒーの全世界での1日当たりの消費量は、約20億杯。石油に次ぐ取引規模を誇るコーヒーだが、コーヒー農家に支払われる代価は低く、多くの農家が困窮している。コーヒーが飲まれるまでの道のりをた…

>>続きを読む

A Film About Coffee ア・フィルム・アバウト・コーヒー

上映日:

2015年12月12日

製作国:

上映時間:

66分
3.7

あらすじ

アメリカ・ポートランドに拠点を置く「スタンプタウン・コーヒー・ロースターズ」生豆バイヤーのダリン・ダニエルは、コーヒーの生産国、ルワンダの生産者たちと直接取引(ダイレクトトレード)を行って…

>>続きを読む

ムクウェゲ「女性にとって世界最悪の場所」で闘う医師

上映日:

2022年03月04日

製作国:

上映時間:

75分
4.0

あらすじ

「女性にとって世界最悪の場所」と呼ばれる、コンゴ民主共和国・東部ブカブ。女性たちはこの地に埋まる鉱物資源の利権のために、武装勢力から性暴力を受け、恐怖に怯えているのだ。そんな被害女性たちを…

>>続きを読む

ファッション・リイマジン

上映日:

2023年09月22日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • フラッグ
3.8

あらすじ

2017年4月、英国ファッション協議会とVOGUEによって、その年の英国最優秀新人デザイナーに選ばれたエイミー・パウニーは、賞金の10万ポンドで《Mother of Pearl》をサステナ…

>>続きを読む