博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったかの作品情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks映画情報
  • イギリス映画
  • 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったかの映画情報・感想・評価・動画配信

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか1964年製作の映画)

Dr. Strangelove or: How I Learned to Stop Worrying and Love the Bomb

上映日:1964年10月06日

製作国:

上映時間:93分

ジャンル:

3.8

あらすじ

『博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』に投稿された感想・評価

ブラックコメディ…と思いながら見てたら話が進むに連れてコメディ要素が増えてきて最後の方は苦笑いしながら見てた面白かった
あおい

あおいの感想・評価

3.3

2023年 10本目の鑑賞

知り合いに勧められて鑑賞。正直なところ、なかなか理解が難しく、シュールな作品。この時代にこんな映画がとれるというのはすごいと思う。数回観ると、良さがわかってくるのかな。…

>>続きを読む
ろぐ

ろぐの感想・評価

3.7

ブラック(すぎ)ジョーク

シリアスなタイトルだったので身構えてみちゃったらめっちゃコメディだった!

内容はコメディだけど画は淡々としていて、こんなふうにしたらおもろいだろ!?ホラホラホラおもろ…

>>続きを読む
タイトルの意味とストーリーの関連がよくわからなかったけど、おもしろかった。
博士は世界のリセット願望があったってこと…?

解説読んだ、なるほど。

1人三役きづかなかった…
とわ

とわの感想・評価

3.4
んー。。正直期待していたほどではなかった。リメイクしてほしい作品だけど、巨匠キューブリックが作った作品だからリメイクされることはないだろうね。
Hirommy

Hirommyの感想・評価

4.0

妄想と狂気のバカマッチョたちの有害さを顕わにし、ソ連に核攻撃だなんてストーリーを冷戦真っ只中に製作しちゃうキューブリックはやっぱりイカれてる。最近、邦画や日本のドラマ観る度に感じる硬直感と物足りなさ…

>>続きを読む
たんさ

たんさの感想・評価

3.9

「あれ、少佐どこ...?w」

核戦争に発展し地球が破滅するかもしれないという尋常じゃない緊迫的状況の中終盤に挿し込まれる、絶対に笑ってはいけないだろうとある人物に不幸が訪れるシーンにこれ以上無いほ…

>>続きを読む
mahiro

mahiroの感想・評価

5.0
おもしろい!滑稽とはまさにこのこと。核戦争というシリアスな問題を批評的なユーモアでズラす。シリアスなことほど、アイロニーだけじゃ足りない。

“総統!私は歩けます!”傑作だ。
gumico

gumicoの感想・評価

3.0

ソ連とアメリカの核戦争を風刺したブラックコメディ映画。
戦闘機がソ連に向かうまで、戦闘機・空軍・米政府と転換しながら進んでいく。各々緊張感あるはずなのに抜けすぎていて笑えるし、なんなら政府軍の会議が…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます



戦争って人間の性が出るから題材になるのか、時代的にタイムリーだったからなのか

重いものを重く描くとつまらないというセオリーを証明している。面白いから響く

みんなどことなく現実味がないのは現実…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事