博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったかの作品情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks映画情報
  • イギリス映画
  • 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったかの映画情報・感想・評価・動画配信

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか1964年製作の映画)

Dr. Strangelove or: How I Learned to Stop Worrying and Love the Bomb

上映日:1964年10月06日

製作国・地域:

上映時間:93分

ジャンル:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 地球滅びるっていってるのに悠長に会議するもそれも脱線しまくる
  • 人類破滅の危機がどこかコミカルに描かれている
  • 博士の奇人っぷりもいい
  • ブラックユーモアがキューブリックらしくて面白く観れた
  • 一人三役のピーター・セラーズが凄い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』に投稿された感想・評価

電話代が足りないから自販機撃たせる場面、どっちが脅してるのかわかんなくて好き
このレビューはネタバレを含みます
冷戦とか戦争の話。シンプソンズみたいなブラックジョーク好きならいいんじゃないでしょうか。最後のオチというか映像は日本人としては若干不愉快だが、戦争の風刺としては最高だと思う。
4.0
・字幕鑑賞
・ジョージ・C・スコットさん、パットンといい本作の将軍といい急進的なキャラがお似合いで
・♪ジョニーが凱旋するとき
アメリカ人にコーラの自販機を撃たせるイギリス人。

キューブリック作品の中で1番のお気に入り🙂
3.4

こういう核の抑止力的なテーマを真正面からやってしまうとあまりにも辛気臭くなってしまうので、ブラックコメディー的な作風にするのは正解というか必然かも。
映像としてはめちゃくちゃ拘って作られているのが見…

>>続きを読む
真面目なテーマなのにどこか笑える
白黒とか気にせずみてほしい
攻撃相手じゃなくて自分達をおかしく描くのがスタンスとしいいかもしれない
電話での会話って面白いかも!相手が何言ってるのかを色々想像できる余白

「メガデス」なんて言葉、よく思いつくなあ

軽薄な言葉と100万人が死ぬと言うことのギャップが、この映画の(そもそも戦争の)非人間性を感じた

Gentlemen, you can’t fight …

>>続きを読む
サスペンスとコメディのバランスをとりつつ最後にコメディに振り切る
シンプルだけど面白かった

あなたにおすすめの記事