博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったかの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』に投稿された感想・評価

いつ世界の終わりが来てもおかしくなどない…という冷戦期の世相を反映する作品。
核兵器が起動し、それにより生じるポストアポカリプスの時代には「命の選別」が始まるのだ。
のす
4.0

面白かった。

こういうものなのだろうと思った。

みんな願っていることは同じなのに、猜疑心や一度走り出したことの暴走により、指を咥えている間にXデーが来る。

だからこそ手前手前で察知し、死に物狂…

>>続きを読む
Oga
-
人類が力を持ちすぎることの恐怖がコミカルに描かれていると感じた。

戦争による、政府のバカさのようなものを
風刺した映画。とにかく話がぶっ飛んでいる。アメリカ政府がこのようなことには絶対にならないと冒頭で書いており、納得がいった。キューブリックならではの映像表現があ…

>>続きを読む
LUCCI
5.0

超好き。
全編セット撮影だから、セッティングも3場面と限定的で、シンプルかつビジュアル的にも印象に残りやすい。それでいて、笑いとスリルをほぼダイアログだけで演出していて、さすがとしか言いようがない。…

>>続きを読む
BOC
3.8

ピーター・セラーズの三役の演じ分けが素晴らしかった!
博士は出番が少なかった割に強烈すぎるインパクトを残す。

核戦争という決して笑えないテーマをこんなふうにエンタメに昇華してしまうのだから、キュー…

>>続きを読む

「コーラの販売機を撃ってくれ。小銭を出すのだ」
「私有財産だぜ」
「君の一生がどうなるかよく考えてみるがいい。君が大統領への電話を妨害したと知れたらどうなる。分かるか さっさと撃て。銃と弾はそのため…

>>続きを読む

いっぱい笑った。俺は戦争反対、
結局SEX
大統領と首相の電話がなんか友達とのやり取りみたいだし、立場を表明し合うだけというか近況報告だけで話が進展しない時間あるの笑った
ストレンジラブ博士が大統領…

>>続きを読む
Shiho
3.9
めっっちゃおもしろかった。
ブラックすぎるコメディ。

ジェネラルの顔芸最高。

ピーターセラーズ三役面白いし、特典映像のアクセント使い分けもすごかった。
詩郎
-

世界の行方が友達同士の揉め事のように進んでいく滑稽さ。掛かっているものに対する人間の認識の軽さ。戦闘シーンは伏せてる兵士のアイレベルで撮ってるから臨場感があった。あと自販機を壊してコーラが兵士の顔に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事