フラッシュバックメモリーズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 16ページ目

『フラッシュバックメモリーズ』に投稿された感想・評価

映画館で同じ映画はあまり見ない方(だったら数多く映画見てたい派)ですが、これは国際映画祭を始め、短いスパンで3回見ました。

松江哲明監督はとにかく演出方法のバリエーションには毎回驚かされます。この…

>>続きを読む
koma

komaの感想・評価

3.9
LIVE見ている臨場感。過去現在未来が3Dの奥行きで表されてる感じ、よい。これ見たあと、GOMAのライブ見て泣いた。
Nora

Noraの感想・評価

3.1
ディジリドゥという楽器の音色がどうも苦手で。気分が悪くなってしまった。
映画はドキュメンタリーというよりはライブ映像です。
今までにはないドキュメンタリー映画なので物珍しいですね。
ikki

ikkiの感想・評価

4.6

交通事故で高次脳機能障害を負ったアーティストGOMAを追ったドキュメンタリー。全編ライブ映像。事故前と記憶障害を追ったその後の日記が文字で淡々と流れるだけ。印象に残ったのは、34歳で20年近くの記憶…

>>続きを読む
nemui

nemuiの感想・評価

3.5
新感覚のドキュメンタリー。

当たり前が当たり前でなくなるのは本当に簡単。GOMAの奏でる、ディジュリドゥ独特の厚みのある音色は鑑賞後しばらく耳から離れなくなる。
海月

海月の感想・評価

3.0

ディジリドゥというちょっと変わった楽器を使ったGOMAというミュージシャンのドキュメンタリー。

交通事故で記憶力が衰退してしまいその苦悩を描き、生きる力や家族愛を音楽に込めた力強い映画。
内容的に…

>>続きを読む
kie

kieの感想・評価

5.0

だいすきなGOMAちゃんの。

映画館で観たかったけど
逃してしまったの、ほんと後悔。

DVDでやっと観れた。
鳥肌モン。
釘付けになっていた。
これ、3Dって
どんなんなるんやろー。。



新…

>>続きを読む

GOMA、松江哲明、そして3D。
全く脈絡の無いように見える三者がどうして一つになったのか、そこに興味があった。

GOMAの存在はもちろん知っていたけど、フジのフィールド・オブ・ヘヴンで毎年出てる…

>>続きを読む
aya

ayaの感想・評価

2.9
鳥肌が立ったり、暑くなったり、涙が出たり。
希望に満ちているように感じた。
PARADISO

PARADISOの感想・評価

4.2

2013年1月26日 新宿バルト9にて鑑賞。

上映開始と共に曲が流れ始めた途端、涙が頬を伝うのが判った。
こんなに激しく心地良い曲なのに涙が途切れない。

僕はこの映画の存在を知る前では、ミュージ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事