フラッシュバックメモリーズに投稿された感想・評価 - 14ページ目

『フラッシュバックメモリーズ』に投稿された感想・評価

NNN

NNNの感想・評価

4.2
映像 音楽 メッセージ 全てに感動。3Dで観たかった。
今日に因んで、4年に1回観たい。

3D上映を見逃したのは大後悔!"音楽が飛び出る"とはどのような感覚だったのでしょう。体験してみたかった。

何度かGOMA氏のライブを見てきた身としては(作中、初めて行った朝霧JAMの映像が流れて嬉…

>>続きを読む

松江とかいう輩は、たとえば本作の場合、“主人公が記憶を無くした人で、これはそのドキュメンタリーだ“という事前情報を観客が持ってないとなんも成立しない映画を撮る。
つまりチラシ頼みの映画しかとれないよ…

>>続きを読む
bob

bobの感想・評価

3.5
その人を形作っているのはなんなのか。

記憶をなくす前と後の演奏では明らかに違うように聞こえる。ノウハウでは人の心は動かないのかもしれない。
色々と考えさせられるドキュメンタリーだった。
akary

akaryの感想・評価

4.0
goma覚醒のお話。本当に綺麗な絵を描く。
合わせてやってた展示もすごく良かった。
交通事故により記憶障害になったディジュリドゥ奏者GOMAのドキュメンタリー。ほぼ演奏シーンだけで構成された思い切りのよさに脱帽。ユニークかつ効果的だったと好評な3Dで観てみたかったです。
2016/1/3(日)DVD:
音楽家GOMAの半生を描いたドキュメンタリー。劇場では3D上映が効果的に使用されていたらしい。3Dで観られなかったのは残念だが、音楽を聴くだけでも価値のある作品。
yuko

yukoの感想・評価

3.7
身内に高次脳機能障害者がいるので家族の苦悩などは他人事ではなかった。ディジュリドゥよりもGOMAさんが事故後から描き始めたという絵の方に目が奪われた。凄くサイケデリックで。
324

324の感想・評価

4.8
記憶と音楽のトリップ。一番近い映画を挙げるなら『エンター・ザ・ボイド』。
みしよ

みしよの感想・評価

3.0

GOMAの前知識無しで鑑賞。

WWWで撮影されたライブ映像のバックに、過去の映像や日記が淡々と映し出される。ディジュリドゥの音色は確かに好嫌いが分かれると思うな...

ドキュメンタリーの新しい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事