博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったかに投稿された感想・評価 - 268ページ目

『博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』に投稿された感想・評価

あ

あの感想・評価

3.0
安っぽい飛行シーンと戦闘シーン、妙な掛け合いが面白かった。特に今日はミサイル騒ぎもあったし、身近に感じる内容だった
最後の少佐が落ちるシーンは…笑えない
サブ

サブの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観たくて、何度か借りて、いつも序盤で寝てしまって、返却期限が来て返して、また借りて、、、を繰り返してきた作品笑
やっと最後まで観ることができました笑
だって博士がなかなか出てこないんだもの。

>>続きを読む
HIRO

HIROの感想・評価

3.9

ブラックだ。ゴメディーと言っていいのか
よくあの時代にソ連とアメリカのいざこざを描けたものだ
この作品にはもっと深い意味があるのだろう
まぁ普通に考えて核爆弾落とすやつは人間じゃないだろ笑
国防省の…

>>続きを読む
wantaro

wantaroの感想・評価

3.5

えっとこれは、コメディでいいのかな?
やっていることの壮大さと真剣さが、何度も何度も流れるマーチと重なってめちゃくちゃ馬鹿馬鹿しくて面白い。
誰のどの発言もくだらないのwなのに超まじめw
笑わせに来…

>>続きを読む
牛丼狂

牛丼狂の感想・評価

3.0

知識がないため、皮肉を存分に味わえなかった。
くだらないやりとりは楽しめる。
上層部の大事なことをまるで理解していない、脱線していく様は、見ていて哀しくなるが、とくに盗撮と、公衆電話での小銭のシーン…

>>続きを読む
かしむ

かしむの感想・評価

3.1

人と観るはずだったけど観れなかったので私だけでも、と思い鑑賞。

日本語タイトルがどうにも腑に落ちなくて、うーん?って思ってたんだけど、ストレンジラブ博士だから、直訳してこのタイトルか〜となんか納得…

>>続きを読む

久しぶりに観たくなり、ツタヤディスカスでレンタル。3〜4回目くらいの鑑賞かな。なんたる皮肉か。この映画に描かれる核戦争の危機が、眼前に迫る危機と化しています。連日、放送される北朝鮮の金正恩ですが、本…

>>続きを読む
655321

655321の感想・評価

4.0

まだ映画をあまり観てない時に観たから、終盤の展開には衝撃を受けた事をよく覚えている。ああ、こういうのもアリなんだ、って。
それでいて奇をてらったというより必然の結末だからより面白い。

根拠が「NY…

>>続きを読む
YU

YUの感想・評価

3.1
巨匠スタンリー・キューブリック監督の命日、3月7日にに追悼鑑賞

かなり久しぶりの再鑑賞。ピーター・セラーズの大統領とマンドレイク大佐とストレンジラヴ博士の1人3役の怪演を楽しむことが出来る。

原作はピーター・ジョージの赤い警報という真面目なものらしいが、全編乾…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事