博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったかに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』に投稿された感想・評価

勝五郎

勝五郎の感想・評価

5.0

かなり昔から観たいと思いながらも何故か観る機会がなく今日までただぼぉ〜っと生きてきたわけです。

そしてようやく鑑賞!…こりゃなんと?!なんて面白い映画なんでしょう。
ニヤニヤクスクスしながら物語は…

>>続きを読む
青山

青山の感想・評価

3.9


アメリカ空軍の将校が発狂し、ソ連に核爆弾を落とす命令を下した。慌てて引き返させようとする大統領たちだったが、戦闘機へ通信するための暗号が分からない。そして、ソ連には核攻撃を受けると自動的に作動する…

>>続きを読む

 オッペンハイマー観る前に見返しとこうと思って。
 様々なものの元ネタになっているタイトルなので、一般教養として観とかないといけないんだろうなと思ってたぶん大学の頃観たんだけど、大学の頃の私はまだ映…

>>続きを読む
その他

その他の感想・評価

4.0
共産主義への深い懐疑から爆撃機へ原爆の投下を命じてしまった米軍司令官と、その対処に追われる米ソ政府の顛末を描くブラック・コメディ。

不謹慎だけどめちゃくちゃ面白い。
puedo

puedoの感想・評価

4.0

大統領同士の電話のシーン好き。申し訳なさそうにお宅の国攻撃しに行ってます報告、相手を怒らせないように(絶対に無理なのに)している感じ。戦争とは人が起こしてるものなんだという実感が湧く。
タイトルあん…

>>続きを読む
そーだ

そーだの感想・評価

4.3

いやぁ、面白かったねぇ。
こんな面白いのに、あまりメジャーじゃない
気がするのだけど、なぜなのだろうか?

ピーター・セラーズ何役やるねんw
もう一役やりかけてたらしいで。
しかし、3役やっても全部…

>>続きを読む
紅茶

紅茶の感想・評価

3.0

今見るとちょっとブラックジョークが多めなコメディ映画に見えるがこの映画の上映された年を考えると笑いの種類が少し変わってきそうな作品だなと感じた。
ドイツ生まれの博士のクセが痙攣なのか敬礼なのか微妙に…

>>続きを読む
KOZRO

KOZROの感想・評価

4.7

キューバ危機を彷彿する、終末的核戦争の抑止に奔走する米露の高官たちによる会話劇、ブラックコメディ。
全員が異常な特性を持っている会議室での、ヒリヒリするような緊迫感に、間抜けなテンポ感がミスマッチを…

>>続きを読む
群青

群青の感想・評価

3.9
核って怖いなあと思わされる。

ブラックコメディーだが面白さより恐さの方が際立った。
neemui

neemuiの感想・評価

3.5
こういう映画初めて見て、パンピの私にはちと難しかったが…展開がコントみたいで面白かった

あなたにおすすめの記事