二郎は鮨の夢を見るに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『二郎は鮨の夢を見る』に投稿された感想・評価

ao

aoの感想・評価

3.5
ラストカット観て13年前の映画だしもうこの世にはいないのかな…😢と思いつつ検索したら二郎全然生きてて草 料理人ほんま元気
アカ

アカの感想・評価

2.5

寿司はおいしそうだし握ってるところとか市場の様子などは興味深かったので、もっと裏側を重点的に見たかった。クラシックの音楽をかけながらスローモーションであまり関係のない風景を映す時間が長すぎたのはいま…

>>続きを読む
shizuq

shizuqの感想・評価

-

機内でうつらうつらしながら鑑賞
食を芸術に昇華してる人のひとり。普段ピリッとした空気の中で食事することはないから、ぜひこのお店に行ってその空気感も含めて味わいたい。

記録: 24年8本目
19

19の感想・評価

3.3


前回、飛行機で途中まで観たが、今回、久しぶりに最初から最後まで視聴。
職人とは、ということがシンプルに伝わる作品。働くとは?という事を考えることができるドキュメンタリー。
世襲の選択肢の無さは辛そ…

>>続きを読む
日本帰国便ならともかく出発便で見たので口が鮨を求めて大変でした。

日本的職人が付加価値を高めるストーリーの作り方として、ビジネスとして学ぶべきものがありました。

銀座の有名寿司店、「すきやばし次郎」の店主で85歳の寿司職人、小野二郎のドキュメンタリー。

最近、寿司が好きなので鑑賞。

まず寿司について言うと、めちゃくちゃ美味そうだった……!
芸術級に美しい…

>>続きを読む

国内線の移動の際に視聴。昔に一度観たことあったけど、かなり覚えていた。一番記憶にあったのは、何故か長男が乗る青いアウディのシーン。

修行入りしてから、魚を触らせてもらえるまで何年、みたいな絵に描い…

>>続きを読む
sdyuri

sdyuriの感想・評価

-
ちがう国のひとが切り取ると、若干ファンタジックになるな

高級な、いわゆる「回らない寿司屋」
ストイックな寿司職人のドキュメンタリー映画
細かいシーンの1つ1つに映像美を感じる作品

で、これを撮ったのが日本人ではなくアメリカ人の監督
なので、職人魂みたい…

>>続きを読む
RIKUK

RIKUKの感想・評価

4.0
早く『すきやばし次郎』に行かなくてはとなる作品。。。

小野二郎の握る鮨を食べてみたくなる映画
現在96歳現役は信じられない

あなたにおすすめの記事