2011年9月11日、アメリカ同時多発テロ事件。
過去に、何度も何度も鑑賞。
やっぱり、開始1秒から目が離せない。
"ベンガジ"のような軍事アクションもすごく面白いけど、この作品の軍事戦略にはと…
「テロとの戦いに意味はない。首謀者を暗殺したところで、新たなテロの種を産むだけ。」と思っている私が観ても仕方がない映画だった。
これがドキュメンタリーなのであれば、まだ観る価値もあったかもしれな…
ご存知の通りテロリストアルカイダの総帥ビンラディンを見つけ出すCIA女性の活躍を描いた作品
おそらくかなり脚色されているのだろうとは思う
同時に淡々と描かれている作品でもある
正直な感想は、まあこ…
この作品は、歴史的事件を描いているだけではありません。
組織の任務に身を捧げ続けた女性の、孤独と悲劇の物語でもあるのです。
主人公のマヤは任務に没頭し、「ビン・ラディンを見つけ出す」という一点だけ…
ビンラディン暗殺計画の裏側を描いたサスペンス。女性初のアカデミー賞監督賞受賞者であるキャスリン・ビグローのリアリズムに徹した演出が、事件自体本当にあった出来事ということもあり緊迫感が尋常じゃない。
…
911を大人になって見聞きした世代には刺さるものだと思います。令和の若い世代にはなんのこっちゃ?と言うのが正直なところでしょうか。
911然り、ビン・ラディン殺害然り、あの衝撃な日をそれぞれ忘れる…
長時間ですが飽きずに観ることができました。ドラマ性を高めるために脚色されているとのことですが、史実に基づいているので興味深く、ストーリー展開も良く緊迫感もあり面白かったです。パキスタン政府が無能なの…
>>続きを読むJonathan Olley ©2012 CTMG. All rights reserved.