ゼロ・ダーク・サーティの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 299ページ目

『ゼロ・ダーク・サーティ』に投稿された感想・評価

@G

@Gの感想・評価

3.0
やっぱりクライマックスの突入シーンが見どころ!爆破シーンの音響とか良かったと思います。だけどクライマックスに至るまで2時間ってのは少し長過ぎて…
oosuke

oosukeの感想・評価

4.0
戦争映画として見ると少しでも物足りないないが、3時間が気にならない展開と、ラストの突入シーンの緊張感が凄い。 主人公がだんだん戦争によって顔つきや性格が変わっていく様がリアルだった。
Ken

Kenの感想・評価

4.0

CIAの職員って高卒とかなの? 大学行かないでエリート教育を受けるということか。。 対テロ戦争がこれまでのアメリカが経験した戦争と違うことが描かれている。 どのシーンの爆発が1番ビックリしたか、調べ…

>>続きを読む
JackButler

JackButlerの感想・評価

4.0
ラスト30分の突入シーンは凄い。が、アメリカの戦争映画が常にアメリカ目線なのはベトナム戦争の頃と変わらない。
TMY

TMYの感想・評価

4.7
2回観た。この監督がここまで到達するとは思ってませんでした。超傑作。
daiki

daikiの感想・評価

3.6
緊張感を持って観れるので約3時間という長さが気にならない。
いきなり爆発されてビックリするシーンあり、最後の突撃は圧巻。主人公の心情をもうちょっと描いてほしかった。
Tomnak

Tomnakの感想・評価

3.3

「ハートロッカー」が大変な反戦映画で、今作も反戦映画と捉えていいと思うが、このセンシティブな題材を用いてまで映画を作る必要性はないのではないでしょうか。 キャスリン・ビグローは自分の目的(表現したい…

>>続きを読む
AkiraOta

AkiraOtaの感想・評価

4.5

この監督はあまり有名でもない俳優を起用してるところがらしいと言うべきなのか
前作ハートロッカーでもその時あまり知名度のないジェレミー・レナーを起用したところがこの監督らしい

今作は3時間と長い映画…

>>続きを読む
Kaito

Kaitoの感想・評価

4.0
楽しめた。後半の突入シーンは戦争物とは違う緊迫感。これだけでも観る価値ある。
前半から中盤に、無駄に煽る演出が多すぎなのがいやらしい。
逆鱗

逆鱗の感想・評価

4.0

最後の戦闘シーンの緊迫感がスゴイ!アメリカって暗殺っていうことを意思決定できるのが不思議。これ自分の会社に置き換えると、100%でないことにリスク背負わないよね。CIA長官が判断して大統領の許可をも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事