ゼロ・ダーク・サーティのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ゼロ・ダーク・サーティ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ビン・ラディンを捕まえるために、
数々の犠牲者を出しつつ、成し遂げられた時には、ホッとしただろうけど、複雑な気持ちでもあったと思う。
結局死んでしまった人は戻らないし、ビン・ラディンでさえ、自分の知…

>>続きを読む

ひたすら重苦しい雰囲気だし長いので、2回に分けて鑑賞。

本当にビンラディンなのか確証がないまま民家(?)に突入する特殊部隊。
墜落するヘリ。
民間人と思われる女性も普通に射殺。

良くも悪くも、ア…

>>続きを読む

途中寝そうになった~
ストーリーとして特別面白いという話ではないのだが、実話、ってのが本当に怖いとこよね。

確証がないまま踏み込むのを決行するわけだけど、あれって実際はどうだったのかな?
でもあぁ…

>>続きを読む
緊迫感と本格的なのは分かるがちと長いね

国際テロ組織「アルカイダ」を率いるウサマ・ビンラディンの殺害に至る経緯から結末までを描いたサスペンス。
私の知る関連事実と言えば各メディアが報じる断片的な記事の集まりでしかなかったが、作品に触れたこ…

>>続きを読む

ビンラディン暗殺の映画
とにかく長かった〜 ちょっと飽きてた
序盤の捕虜に拷問するシーンが酷いがテロで多数の人の命を守る為と考えると必要だったのかな?わからん
CIAのお仕事の大変なのは伝わった。

>>続きを読む

おもしろい。マヤが高卒でリクルートされてるのがすごい。何が実話なのかよくわかんないけど。俳優がすごい豪華。ほぼ有名な人しか出てこない。ラスト20分のアジトに突入シーンの緊迫感がいい。あのシーンまでは…

>>続きを読む

ビンラディン殺害に至るまでのCIAのエージェントの奮闘をひたすら追うからか、二時間半という長尺もあって力作なのは確かだけどやっぱりちょっと地味なんよね。序盤の拷問や尋問はともかく、「アブ・アフメド」…

>>続きを読む

ビンラディンを追い続けたCIA女性の闘い。
執念で追い続ける様子、上司や組織との意見の違い、ほぼ捨て身の作戦。
実話と考えるとこんな生活をしてる人がいるのが信じられない。
自爆テロに巻き込まれて亡く…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事