二郎みたいな男すごくかっこいいと思うし、ひたむきな夢と自分のどちらを選ぶのかと迫ることもなく、受け入れて待てる菜穂子も、切ないけど愛される女性って感じがした。
好きな人に美しいところだけ見てもらいた…
公開時は小学生で理解できなかったため、再鑑賞。
主人公は時代の風に乗って飛行機に巡り合って、風のような菜穂子にも出会えた。
そして理想と夢を追って飛行機を生み出した。その飛行機で戦争をして、その…
めちゃくちゃ男のロマンが詰まった作品。フェミニストには煙たがられそうというか。。自分の夢も好きな人も両取りしたいっていう、終始二郎さんのエゴ。
ただ、わたしの推しの好きな映画だと聞いていたので補正が…
めっちゃ泣いた。
綺麗な姿だけ見せたかった菜穂子の気持ちも、自分の飛行機に対する夢も菜穂子に対する愛も諦められない、ある意味では自分勝手な二郎の気持ちも理解できるな。
二郎の声優の人が最初から、え…
夢を追うために全てをかける、それがどれほどの努力を伴い、過酷であるかを痛感した。
世界大戦前、時代が遅れていた日本をのし上げた人達は、このように日々の進歩を辿り、他国の文化と自国の要求に向き合って…
宮崎駿監督作品集、鑑賞二作目。
公開時に一度観たきりで、ぶっちゃけ「庵野の声やばw」くらいしか記憶に残っていなかったのだが、大人になってから見返すとめちゃめちゃ面白かった。庵野の声さえ「あら、素朴で…