風立ちぬの作品情報・感想・評価・動画配信

風立ちぬ2013年製作の映画)

上映日:2013年07月20日

製作国・地域:

上映時間:126分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 夢を追う姿勢が美しい
  • 悲しくも儚い恋愛が描かれている
  • 音楽が素晴らしい
  • 飛行機や技術に対する熱い想いが描かれている
  • 生きることの大切さが伝わってくる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『風立ちぬ』に投稿された感想・評価

最近のジブリ作品は難しいな…とポニョで思って
その気持ちが確信に変わった一作。

ただ、戦争映画をそれなりに観てどんなものが作られてどこで戦争をしてって言うのを少し勉強していると
零戦がこんな風に作…

>>続きを読む
KyokaT
5.0
素晴らしい反戦映画
空への憧れと運命の人との人生のかくも短い幸せという少年の心
作画やカット、音楽全てが調和し、ゼロに集結していく
宮崎駿の集大成を見た
3.9
このレビューはネタバレを含みます
関東大震災のシーンはとにかく圧巻。
夢を叶えたその先は良いものではなかったけれど、それでも確かに飛行機は美しい夢なのだ、と思えました。
このレビューはネタバレを含みます

やっぱり戦争なんて要らないと感じました。
主人公の声が庵野秀明さんで、生きた方が重なると言う理由での抜擢と知りました。
以前、密着見た時があり自分の好きなことに没頭する姿は確かに重なるなあと思いまし…

>>続きを読む
st
-

堀越二郎は(電気)飛行機の夢を見るか? 設計士の”夢”を持ち、憧れのカプローニに”夢”の中で教えを乞い、亡き妻に”夢”の中で語りかけられる。夢づくしの物語なのだけど冒頭の関東大震災の地のうねりとか、…

>>続きを読む
r
-
人間は矛盾ばかりだが、矛盾にこそ美しさが宿っているのだなと思った。スタジオジブリが作ったことに意味があると思う。
話の本筋じゃないんだけど慎ましい祝言のシーンとかすごく好きだな
このレビューはネタバレを含みます
ジブリ作品の中では珍しく、まだ1回しか観れてない。忘れているところもあるのでまた観たい。
ポスターからは爽やかに見えても、戦争ものなので後から解説を読んで時代背景などを知らないと深く理解できなかった。
2.8

仕事と私生活のどちらを取るか。時代背景もあり、仕方ないとも思いながら悲しい選択だと思いました。
夢を仕事にすることの素晴らしさと辛さもあり、仕事って何のためにするのだろうと改めて考えさせられる映画で…

>>続きを読む
xqilyh
4.0
ジブリの男の人役結構すきだけど、この人は普通に男として最低だなってお姉ちゃんと韓国で見た思い出。、

あなたにおすすめの記事