ゆきまま

キャビンのゆきままのネタバレレビュー・内容・結末

キャビン(2011年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

若者5人が殺されていくよ~
その様子は全てモニターで監視されてて
最初は金持ちの余興かと思ったけど…

ストーリー↓

若者たちが森の中の古い別荘で
楽しい週末を過ごしにやってきた。

夜、盛り上がってたら突然
地下室の扉が開く。
最初はデイナが入室。
※モニターで監視してる人達が
地下室に行くように仕向けた

みんなも入室して
部屋の置物なんかを触ったり観察してると
マーティだけは出ようと言い出す。
大麻吸ってたくせに1番まとも!

デイナが古い日記を見つけて読む。
その中に声に出したらまずい呪文が
書いてあって、止められたのに読む。
ハムナプトラみたいだったw

そして怪物(ゾンビ)が起きる。
※ほら貝を吹けば半魚人が
起きることになってたらしいϵ(⚆ ᵕ⚆)϶

目覚めたゾンビ一家は
若者たちを殺しにくるよ。

最初はお外でイチャついてる
カップルの女の子が殺され、
彼氏は一旦小屋へ避難。

その後はみんな離れるな!ってなったのに
毒ガスで行動を操作されて
彼氏がみんな別行動するように言う。
あーあ。

途中マーティが個室で監視カメラを
発見したり収穫はあるものの、
窓からゾンビに連れ去られる。

マーティ、最後まで生き残りそうなのに
ここで死ぬのかぁとガッカリした。

そして残り3人は、色々ありながらも
何とか小屋から脱出!!

その後色々あって
デイナ以外の2人が死亡。

処女(デイナ)を残して全員殺せば
モニターで監視してた人たちの
任務は完了するらしいのだが、

監視員よりも上の(?)人達に
任務完了してないと苦情連絡がくる。

そこでまさかの!
マーティが生きていてデイナを救助。
2人で小屋の方へ引き返す。
でもなぜかゾンビが出てきたお墓へ入る。

そこからいっきに展開が変わる。

怪物オンパレードや最後はまさかの神様、生贄と関連する設定なの?って
びっくりしました😶…

世界の終わりとはいえ
最後タバコくらい
ゆっくり吸わせてあげてほしかった😂

テンポが良くて楽しかった!
ゆきまま

ゆきまま