偽りなき者に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「偽りなき者」に投稿された感想・評価

R

Rの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

私の好きなつぐないとか清作の妻(人生ベスト)を混ぜたような雰囲気。この後『遥か群衆を離れて』なんだ…!犬殺すのが最悪すぎて、やっぱり気分悪くなる。息子のマルクスとか名付け親おじさんとか居なかったら辛…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

上岡龍太郎さんが、生前
子供ほど嘘つきな人間はいないと言ってました。

子供は純粋だから
嘘をつかないという価値観で真実を見失うなということですね

学童保育とかの職に就くの本当に怖いですね

最後…

>>続きを読む
asagi

asagiの感想・評価

4.0

信じてくれる人や息子がいてよかった。あんなの孤独だったら絶対耐えられない。

事件の前と後、そして1年後で、今まであったことや自分がしたことを、まるで忘れたかのように態度をコロコロ変えられる人間って…

>>続きを読む
NEZUMI

NEZUMIの感想・評価

3.5
鑑賞記録

この作品のエンディングは
特に重要な部分で
作品全体を集約していた
北欧の宝ミケルセンならではの
素晴らしい演技だった
まずは脚本が良かったの一言に尽きます

このレビューはネタバレを含みます

ルーカスが何もやっていないとこちらは最初からわかっているから周囲の人間がとてつもなく残酷に見えてくる。実際に自分がこういった状況に居合わせたとき真実に気づけるか自信がない。子どもからでる妙に生々しい…

>>続きを読む
彩

彩の感想・評価

4.0

ずーーーーっと気になっていてようやく鑑賞

もう全部いや
けど、子供の嘘かほんとかはかなり見極めしづらそう

ルーカスがとにかく可哀想ってのと、狭い村?だからか噂が秒で広まって、スーパーでさえ出禁に…

>>続きを読む

見応え十分だけど、これは重たい作品だなぁ。
すごく良い雰囲気だったのに女の子のちょっとした言葉で街全体が一変する。希望か絶望か…どうなっても気持ちよくは終われない。それを象徴するラストだった気がする…

>>続きを読む
tom

tomの感想・評価

4.0
久々にしんどかった〜😮‍💨
上手い設定だな〜!
もう絶対観ないけど、
人にはお勧めしたいかも
r

rの感想・評価

3.6
いやいや子どもなんて嘘ばっかり空想ばっかりの生き物だからな?
素直で嘘つきなことちゃんと知っとけよ〜そういう親がいるからモンスターペアレントができあがるんだよ
あさり

あさりの感想・評価

3.8
二度と観たくないけどとても良い

Af børn og fulde folk skal man høre sandheden.

あなたにおすすめの記事