リタ

リンカーンのリタのネタバレレビュー・内容・結末

リンカーン(2012年製作の映画)
3.4

このレビューはネタバレを含みます

奴隷解放の父、リンカーンの偉業を讃えた映画。
冒頭でスピルバーグが語りかけてきて笑った。

ダニエル・デイ・ルイスは史上唯一
アカデミー主演男優賞を三度受賞していて、
この映画は3度目の受賞作。

小噺上手いおっさんって感じしかなかったけどな…
似てたのかな?よく分からん。
アメリカ人はほんと、リンカーン大好きだね。


南北戦争の終戦を先延ばしにしても
奴隷制の廃止に拘ったようだが
それほど迄に彼をつき動かしたものとは?
子供の頃奴隷戦を見た記憶か?
美しい演説の奥に彼の人間性が見えずピンと来ない
兵士たちの死体の山が悲しかった。

リンカーンが子煩悩なのは分かった。
でも長男には冷たい。息子実際もあんな小柄なのかな。
あと末っ子はなんで
奴隷トレーディングカード持ってたんかね。
そこ教育しないの…?



考えてる事が読めないリンカーンに
トミーリージョーンズの役の人が苛つくのも分かる。
リンカーンはなんかたぬきっぽい。

トミーリージョーンズは後で調べたら
モデルの方に激似だった笑

この人、頑固者で有名な黒人解放急進派なのに
法案を通すため主張を和らげ妥協する、
というシーンがあったが
ここで感動的な音楽が流れてて「?」となった
妥協したのに?

あと、彼が有色人種の女性を伴侶としていたどうかは
定かではないが恐らくそう、らしい。



票集めがストーリーのメインなら
もう少し流動票のキャラクターを掘り下げたら
心理戦が面白く感じられたと思うが

淡々と進んでいったように私には思えて…
どうせ通るのはわかってるんだから
過剰にハラハラさせてくれても良かった笑

スピルバーグだから思いっきり事実より美化して
エンタメ化しまくってると思ってたのに
史実に忠実って風にも見えないし
どっちつかずでちょっと退屈した。



北部が奴隷制を強行廃止したのは
奴隷に依存していた南部経済に打撃を与え
南部を弱体化させる為であったとの見解もある。

またリンカーン自身、
ネイティブ・アメリカンに対しては
冷酷だった様子も伺えて
彼の言う「人民」がよくわからない。

リンカーンの真意は分からないが
彼の行いが後世に与えた影響は讃えられるべきで
降伏した南部への寛大な措置も凄いなぁと思う。

もしかしたらこの精神に倣って
戦後日本の占領政策が行われたのかも?
解体されたりせず国を維持できて良かったよ日本。


しかし後の公民権法成立が
修正13条成立からほぼ100年経ってることを思うと
アフリカ系移民にとって
とてつもなく長い戦いだなぁ。と思いながら見てた。

差別は教育から生まれるのか。
もしかして人間の本能から生まれるのか。

人と人が分かり合えるかどうかって
肌の色がどうかよりも
生まれ育った環境によるものだと思うのに。

ポリコレが強化される近年のアメリカだけど
本当の意味で公平公正な世界がいつかは来るのか。


アメリカの議会制とか勉強になった。
南北戦争の終盤についても。

愛国心に溢れた伝記映画でした。
リタ

リタ