リンカーンの作品情報・感想・評価・動画配信

リンカーン2012年製作の映画)

Lincoln

上映日:2013年04月19日

製作国:

上映時間:150分

ジャンル:

3.5
みんなの反応
  • リンカーンの偉業に焦点を当てた構図で見やすかった
  • 台詞が哲学的な表現が多くツボをついていて好き
  • ダニエルデイルイスの演技がすごい
  • リンカーンの高い理想の達成のため現実主義的な手段を厭わない姿勢がかっこよかった
  • 改めて感じたスピルバーグとデイルイスの凄さ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『リンカーン』に投稿された感想・評価

0

0の感想・評価

1.5

英語を日本語に訳すには難し過ぎる内容なのか、字幕翻訳が端折り過ぎているのか、内容が理解できない部分が多々あり、よく分からなかった。私の無知によるところが大きいけれど。

伝記はその人物や時代背景を知…

>>続きを読む
YU

YUの感想・評価

2.7

南北戦争中のアメリカ合衆国で憲法修正第13条が可決した1月31日に再鑑賞

アメリカ史上最も愛された大統領の伝記映画
偉大な指導者が求められる今こそ知ってほしい物語とスピルバーグが語るのも納得

し…

>>続きを読む

「最も偉大な大統領」とも言われるリンカーンの素顔と舞台裏。ゲイリー・オールドマンが演じた『チャーチル』同様、権力者の決断には苦悩が伴うし、大きな決断を下すには議会での“政治”が必要になってくる。

>>続きを読む
Ryoko

Ryokoの感想・評価

4.0

リンカーンの話し方、姿勢、それからヒョコヒョコ歩く姿が好きでした。トミーリージョーンズはさすがの存在感。奥さんとのシーンもとてもよかったです!
リンカーンの言葉の中にちょいちょい出て来る引用を理解し…

>>続きを読む

スティーブン・スピルバーグ監督にしては気難しい部類に入る作品だと思うけど、南北戦争下でリンカーン大統領やその周辺人物が奴隷制度撤廃へ奔走する姿や足跡が描かれていて、考えさせられる良い映画だった。奴隷…

>>続きを読む

南北戦争のさなかリンカーンは焦っていた。戦争が終わるより先に奴隷解放宣言をしなければいけないからだ。その宣言によって戦争が終結する運びなら国民は賛成するだろう。先に戦争が終わってしまえば関心は薄れ、…

>>続きを読む

史実かどうかわからないけどリンカーンの性格がなんとなくわかった。
昔話や偉人の話をして相手を説き伏せていくやり方が説得力がある。
150分あったけど
体感は120分くらい。
歴史物の映画をみるときは…

>>続きを読む

よっ!大統領!
南北戦争終結直前。奴隷制度廃止を盛り込む憲法修正第13条を下院で通過させられるかどうかの民主党との攻防が主軸。そこに家族模様を重ねて描くリンカーン大統領の晩年の伝記。政治ものは難しい…

>>続きを読む

重ためのスピルバーグの作品です。
ダニエル・デイ=ルイスはさすがの演技でした。

政治の駆け引きの話がメインで、リンカーンが生まれてから死ぬまでという伝記ではなかったです。

ただ2時間半もあるのに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事