中学生円山に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 4ページ目

「中学生円山」に投稿された感想・評価

lunes

lunesの感想・評価

1.2

多感な思春期の中でも、さらに特別で複雑なのが13~15歳の中学生時代だろう。


しかも、それが男子中学生ともなると、バカなことかエロい事しか考えていないのだからもう手に負えない。

今作は主人公の…

>>続きを読む
柴

柴の感想・評価

2.0

友達に「こういうの好きでしょ?」と誘われて観に行きました(笑)
私、どういうイメージもたれているんだ?(笑)

いやぁ、好きではなかった(笑)
何だろうなぁ、草なぎ剛の怪しさは良かったんだけど、何か…

>>続きを読む
ももこ

ももこの感想・評価

1.0

うける笑

なんで、変な挑戦にあんなに1日の時間を費やすのか全然わからないし、
ストーリーとかめちゃくちゃで、伝えたいことも、無理につけた感ある笑

でも、草彅の子供役の髪型が、子連れ狼とか面白い!…

>>続きを読む
Beavis88

Beavis88の感想・評価

2.0
クドカンは今さらこんな映画撮って何を示したかったんだろう?と思った

クドカンだからつまらなかった
【若くして死ぬ】もこんななんかな〜?
クドカン節の先が見えてしまってない?もっと裏切ってほしい

韓流好きの母親にはクスッときたけど他はあんまり笑えなかったかな〜!そこに笑えたのも自分の母親も韓流好きだからっていうのがあるかもww他は共感どころか試したこともないから…ぅ〜ん!個人的にはあんまりは…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

2.0
クドカンと草なぎ剛最高じゃん!と期待しすぎました。クドカンあまり長編得意じゃない感じがする。

とりあえず終始下ネタが湧いては辱しめをうけていていたたまれなかった…
しょうがないか、中学生だもんね(笑)

その中学生男子の頭の中の妄想は全くわからないし、面白くもない(笑)
逆に現実パートのほう…

>>続きを読む

ところどころ笑えるが、登場人物の心情にもっと深く突っ込んでほしかった。
「グミ・チョコレート・パイン」のような、大人のための思春期映画を期待していたせいで拍子抜け。
「男の子って、こんなこと考えてる…

>>続きを読む
TAXMAN

TAXMANの感想・評価

2.0
中学生の妄想。
よくわからなかった部分が多かったけど、個々のキャラは面白かった。

自宅鑑賞。

妄想ばかりの中学生が団地に引っ越してきたシングルファザーと出会い、成長する姿を描いた物語。

宮藤官九郎さんが監督・脚本。彼が脚本のみならず監督までした作品はやり過ぎ感が強く残らない事…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事