清須会議のネタバレレビュー・内容・結末 - 11ページ目

『清須会議』に投稿されたネタバレ・内容・結末

大泉洋の調子のいい秀吉の感じが好き!

丹羽様が最後に見せた優しさは良かった。
歳下の女性は歳上のように、歳下の女性は歳上のように接するのは真理だと思う。
戦国時代が好きだと小ネタとか今後がわかるからかなり楽しい
三谷幸喜のお話にしては笑う要素が少なかった
過去 思い出し採点

秀吉の裏の手回しで、ほとんどの時間が終わる。会議で秀吉に決まって、終わり。

もっと物語が欲しかった。

確かに剛力ちゃんと京香さんどうしちゃったの?って感じ。
ちょっと顔が怖いよー。
時代劇でユーモアを出すのは難しいのだと思う。特に史実に基づくと設定の枠から外せられない難しさと融通の利かなさがありそう。

更科六兵衛が出てきたのは個人的にうれしい。

あまり日本史が好きではないので入り込めなかった作品。織田氏の継承等を決めるために全国から関係者が集まって会議をする話。この会議は何日間も続くもので、ここで物語が展開する。ちゃらけてるけど、ちゃんと策…

>>続きを読む
三谷幸喜さんの作品は好きだし、これも笑えたけど、あと一歩…。

役所さんのアホっぽい感じは笑えた。
最後の方、秀吉に「(結婚の事)聞いた?」って聞くのがなんかもう、急に現代っぽいけど、笑えた。

地上波で鑑賞。

織田信長亡き後の織田家当主を決める会議のお話。

3時間近い長い作品だったけれど、豪華キャストで皆はまり役だったこともあってか退屈することはなかった。

お市(鈴木京香)の結婚の件…

>>続きを読む
完全披露試写会で観た
国際フォーラムにて

歴史的背景を知らないと楽しめない。また観るならもっと歴史を勉強してから。

キャストが豪華すぎて、一人ひとりのインパクトが少なかった

文句を言わせてもらえれば、無駄なシーンが多いのが難点ですか?冒頭、本能寺の変で織田信長が明智光秀に殺されるされるまでを絵巻物みたいな演出で説明してくれるのですが、アレって要りました?更科六兵衛の登場…

>>続きを読む
三谷さんの映画と思って観ると拍子抜け。
更科六兵衛さんが出て来たところはテンション上がりました。

あなたにおすすめの記事