清須会議のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『清須会議』に投稿されたネタバレ・内容・結末

尾張出身だから方言も清洲城も
馴染みがあって面白い。
やっぱり人の上に立つものは
人をよく見ていて弁が立ち
何かがあると思わせる力があるのだと
思うし、ギラついた野心を持っている。
でも、農民出の秀…

>>続きを読む
【レンタル】4回目くらいの視聴。戦国時代おもしろい。勉強したくなった。

蘭丸=染谷将太 柴田勝家=役所広司親父殿 加賀のらっきょう 小日向文世 佐藤浩市 お市=織田信長の妹=鈴木京香 浅野忠信 旗取り合戦 うつけ 織田信雄=妻夫木聡 西田敏行 明智光秀 本能寺の変 でん…

>>続きを読む

強かな秀吉、大泉洋
方言が上手い!

役所さん、小日向さん、佐藤浩市の3人の緊張した空気がたまらん

丹羽殿を足で後ろから押す柴田殿

阿南さんの滝川殿が一生間に合わないの好き過ぎるし疾走感ある音楽…

>>続きを読む
剛力彩芽がこの時代の化粧をした顔が能面そのものだった
ぞっとして最高だった
歴史を知ってないと笑えない箇所多し。
テロップくらい付けないとあの台詞回しは舞台を作ってきた人特有のマなんだよ。

本能寺の変後にその後の織田家の跡目を誰にするかを決める会議。

宿老の丹羽長秀、柴田勝家、羽柴秀吉、そして会議に間に合わなかった滝川一益に代わって池田恒興が出席。

織田信長の弟信孝を推す柴田と丹羽…

>>続きを読む

織田家跡継ぎ誰にするか

豊臣秀吉→信雄(のぶかつ)
柴田勝家→信孝
丹羽長秀→信孝
池田恒興→?

両派閥、池田を取り込もうとする
秀吉、評定直前に丹羽を説得

豊臣秀吉→三法師
柴田勝家→信孝

>>続きを読む

この緩さとシリアスのバランスが結構すき。

高校の時、男性が優位にいるように見えて、本当は男性が女性の手のひらの上で踊っている、と古典の先生が授業で教えてくれたのを思い出した。

たった4日間。

>>続きを読む
まさかの松姫が最強だった説
弟(日本史マニア)によると、池田の「家を残すために1番力を持った奴についてく」がプライドや武力なんかより大切らしいです。やるな弟よ。権力者に引っ付いて西片家を存続させよ。

あなたにおすすめの記事