ある海辺の詩人 小さなヴェニスでに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ある海辺の詩人 小さなヴェニスで』に投稿された感想・評価

popolapica

popolapicaの感想・評価

3.5

静かで暗めで湿った空気。イタリアの港町に、幸薄そうな中国人女性。心細い不安さが共通点な老人。同じ人種ならこうはならない不思議な情が人生を少し変える。何処の国も人が不安に思う事は同じで、だから人と人は…

>>続きを読む
Michiyo

Michiyoの感想・評価

4.0
2015/08 DVD
イタリア映画だと思ったら中国人(^_^;)
でも、しみじみとして良かった。
RiN

RiNの感想・評価

4.3

中国人労働者、シュン・リーがイタリアの港町キオッジャのBARで働き、街の人々と接しながら過ごす日々を静かに描いた良作。

映画を観て行くと、いつのまにかシュン・リーに恋をしてしまっていました。誰にも…

>>続きを読む

映画館で観たんですけど想像以上にいいんだよね。ヴェニスの風景がとても美しく、知らない国で知らない人に囲まれながら一生懸命に生きる母親の像がくっきりと描かれていてシンプルながら芯のある映画でした。
昔…

>>続きを読む
イタリア映画だ!と浮かれてみると拍子抜けします。

名演小劇場にて
きの

きのの感想・評価

-
異国での外人の生活は、やっぱり平穏ではないだろうなあ。
はっきりとした『差別』はないにせよ、目には見えなくとも仲間意識のようなものは必ずある。
二人が交流していく中で、潟での場面がとてもよかった。
映像がとても美しくて引き込まれた。ストーリーは途中まで好きだったなー。
Ralph

Ralphの感想・評価

3.5
キャリーの後に見たから余計に朗らかに見えた

でも切ないよー

イタリア、フランス映画の画ってなんであんなにも美しいんやろ?撮りたいなー
映像と音楽がとにかく美しい。
赤い薄紙で作った花に灯したろうそくが、バスタブや海に浮かぶシーンは、鳥肌が立つほど好き。
水浸しの店内とキオッジャの街並み(特に道路沿い)ずっと観ていたい
お爺ちゃん達の優しい雰囲気と中国人の主人公のゆっくりした様子が好き

あなたにおすすめの記事