建築学概論に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「建築学概論」に投稿された感想・評価

HaHo

HaHoの感想・評価

4.5
こういう過去と今を交互に描く淡い恋愛映画好き
あと建築学概論(건축학 개론)って題名もいい感じ
みゆ

みゆの感想・評価

4.6

こういう気分だった
もう全ては本当に世の中タイミングなんだと思う、どれだけ想い合ってたって、タイミングが全てなんだと思う
急に怒り出したりするからちょっとえ?ってなるけど韓国物苦手な割には良かった〜…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

良い作品って聞いててやっと観た

スンミンのソヨナーのシーン可愛くて、スンミンの大学も今もかっこよくはないんだけど応援しちゃう

不器用で素直になれない、すれ違いの人生

別々の道のままだけど、この…

>>続きを読む
タイトル的に青春群像劇っぽいのを勝手に想像していたら全く違っていた。ボタンの掛け違えがやるせない。青すぎて切なすぎて当方中々余韻から冷めません。
ことは

ことはの感想・評価

4.5

「建築学概論」聞いてもすぐに忘れそうなタイトルである。

それより「初雪の降る日に会おう」という台詞の方が忘れられない。こんな素敵な約束をしてみたい。今日あった嬉しい事を一番最初に伝えたい人。これが…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ソヨンの思い出や大事にしているものが全部残っている家。スンミンじゃないと建てられない家。

本当にソヨンのこと大切に思ってたんだなって。


設計図、模型、CDとプレーヤー、お互いに相手の残したもの…

>>続きを読む
くい

くいの感想・評価

5.0

せ、切ない〜🥺🥺🥺
切なくてほろ苦い恋愛映画
すごく好きな感じでした

大学時代の2人が可愛くて可愛くて…
ソヨンと一緒にいる時のスンミンが本当に幸せそうでこの時間が本当に尊く感じてるんだなぁという…

>>続きを読む
chiepppi

chiepppiの感想・評価

4.3
ずっと見たかった映画。
想像とは違ったエンディングだったけど、未来につながる余韻をのこしていた気がします。
キャスティングもすごくよかったし、全体的にとてもよくまとまっているよい作品でさした。
自分の想いは当時のままだが、相手は成長してしまってる様子が悲しく、悔しい。
すすき

すすきの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

あの時のノスタルジックな感じ、大人になれば分かるものの、それがわからない頃のすれ違い、分かってからじゃもう全てが遅いのを実感してしまう、でも時々思い出してそれが自分を成り立たせてきたものだと知った時…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事