建築学概論に投稿された感想・評価 - 195ページ目

『建築学概論』に投稿された感想・評価

aipon

aiponの感想・評価

3.6
おもしろかった。
学生時代の初恋と、大人になっての再会が交互に出てきて、その中で建築の使い方がうまいなーって。
yuk

yukの感想・評価

2.5
確かに共感できる部分が盛りだくさん 布石の回収具合も気持ちいい もうちょい大人になったらもう一回見直しますわー
ウジウジ男なら多かれ少なかれ共感する部分があるはず。
高地戦のあの人がこうまで変わるのっ?!というのも驚き。
唯一、過去パートと現在パートで男女とも同一人物に見えなかったのが心のこり、、、
Masse

Masseの感想・評価

4.0


なにこの切なさ(´Д` )
5年前に見ていたら響かなかっただろうけど、30歳過ぎた今の自分には凶悪なくらい沁みすぎ。主人公が酔って、クソ野郎ーって叫んじゃうところとか一緒になって泣いた。
青春時代…

>>続きを読む
Nahoko

Nahokoの感想・評価

-

ほんとに、ダサさは切なさを倍増させる。

ほんとに、服とか台詞とか、ピュアで正直ダサいんだけど、それ故に後半らへんは主人公のイケてなさと、コンプレックスからくる切なさにダイレクトにやられました。あの…

>>続きを読む
mito

mitoの感想・評価

4.2
マルチュク青春通りの頃と同じくハンガインかわいいけれど、大学時代の子の方に惚れますね。
youichi3

youichi3の感想・評価

3.2
いやーな話だなほんと… 安っぽくってちゃちな話だよほんと… 初恋とかどうでもいいよと言いながら…色んな事を思い出してしまったな。鬱陶しい!現代と過去の女優が2人ともめちゃんこ可愛いかった。
すみれ

すみれの感想・評価

3.4

学生時代のふたりが、なんとも初々しい。スジちゃんが可愛いのはもちろん、男の子も可愛い。キスシーンは、ちょっと忘れられないくらい。

まぁ、話の流れ自体は王道ですし特筆すべきものはないかなーとも思いま…

>>続きを読む
task

taskの感想・評価

4.6

お互いの気持ちがわからないもどかしさ、せつなさが痛いほど伝わってくる。淡い恋心が伝えられないスンミンと少し姉御的なソヨンの二人が本当に爽やかで可愛かった。大学時代と今とで視点を変えているところも引き…

>>続きを読む
Leonard

Leonardの感想・評価

2.5
好きな人の好きな映画だから見てみた。きっといい映画のはず。きっとまだ一回しか見てないからだな、普通と思ってしまったのは。もう一回見たら良さがわかるはず。きっとそう。

あなたにおすすめの記事