何が幸せかわからない。それは子どもじゃなくても一緒だよね。今の幸せを選ぶことが長い目で見て幸せかもわからない。
だからこそやっぱり選んだ方で良かったと思える生き方をしていきたいね。万人に当てはまる…
6年間育てた子と血縁関係のある実の子。
仕事第一で子どもに時間を作らない良多がふたりの子どもと接していくなかで父親となっていく話。
子どもは大人が思っている以上に大人を見ているし、子どもから学ぶ部分…
是枝作品やっぱり良いなぁ…。
なんなんだろう、この人間の感情を揺り動かす絶妙なポイントを突いてくる感じ。
リリーフランキーが本当にもう凄いなぁ。
あと、樹木希林と國村隼人の存在感。
福山雅治が終…
6年間育てた息子が、実は血の繋がらない子だったって設定だけで心がギュッとくる。リリー・フランキーの父親像が温かくて、福山雅治のプライドが崩れていく姿が見事。血よりも時間、家族とは何かを問われ続ける2…
>>続きを読む小学生の頃に見て以来、2度目の鑑賞。是枝作品で有名なものはほとんど見ているが、この作品が一番直球で伝わりやすいテーマだと思う。血を取るか過ごした時間を取るか選択に迫られる登場人物の葛藤がよく描かれて…
>>続きを読む10年振りに観た。
子供の頃はただ怖かったけど、今になってみると子どもなりの覚悟みたいなものが見えて、緊張が解ける瞬間というか、育った環境にしか出せない空気感ってここまで安心できるのかという視点にな…
「そして父になる」製作委員会