ミサホ

クロニクルのミサホのレビュー・感想・評価

クロニクル(2012年製作の映画)
3.9
NETFLIXでは“90分の作品”が分類されていて、サクッと観られる作品をカンタンに選べるのが嬉しい。(他のサブスクもかな)

…ということで、選んだのはコチラの作品。以前から絶対観たい!と思っている北欧の作品『イノセンツ』とちょこちょこ比較されているのが本作。

ほんまは本格ラーメン🍜食べに行きたいけど、今、行かれへんし、家にある袋麺のラーメン作って食べよ…みたいな。急場をしのぐ的な感じで、お腹…ちゃう、目と脳を満たすことに。失礼やね。


-…::*---°・…^ー___:`"*--


そんな茶にごし感覚で観てみた本作
めちゃおもしろいではないか!

突然、超能力を持った高校生、アンドリュー、マット、スティーヴの3人。持ち始めのふわふわした戸惑いとか高揚感から、次第に使いこなすのが上手くなっていく流れもおもしろい。

3人ってとこがミソかしらね。
大体、3人集まると意見が割れはじめるって言うね。1対1対1ってのはほぼなくて、なるとすれば2対1

超能力を使ったちょっとした悪戯から、破壊へ。マットが使用ルールを策定するも、やっぱり守られない。

後半はMCUもびっくりの怒涛の展開に!あ…MCU観たことないけど。多分、そんな感じ。

でもね、宙に浮いた辺りから、やな予感したよね。実際、飛行機とニアミスはゾッとした。宇宙まで行ったら、逆に冷めちゃうけど、脚本もそこまで“飛躍”しないで良かった。

十分に見応えあった。
おもしろかった。
袋麺とか茶にごしとか言うてごめんね
イノセンツ…ハードル上がったな
ミサホ

ミサホ