Disney's クリスマス・キャロルの作品情報・感想・評価・動画配信

Disney's クリスマス・キャロル2009年製作の映画)

A Christmas Carol

上映日:2009年11月14日

製作国:

上映時間:97分

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • クリスマスの魔法で人が変わる様子が感動的
  • ホラー要素がありつつも、教訓が込められたファンタジー作品
  • ジム・キャリーの演技が素晴らしい
  • 豪華なキャストで、映像も美しい
  • 金にとりつかれた生き方は虚しいというメッセージが心に残る
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『Disney's クリスマス・キャロル』に投稿された感想・評価

Negai1
-
このレビューはネタバレを含みます

2009【吹替】
スクルージ&マーレイ商会を経営していた初老の男•スクルージは冷酷で無慈悲な人間

スクルージ(ジム•キャリー)とかつてパートナーのジェイコブ•マーレイは共に貧しい人々から金を奪い取…

>>続きを読む
コリンファース目当て
アニメーションだけどちゃんと顔がちゃんとコリンファースだった。クリスマスはこうでなくっちゃ!ってストーリー

【字幕版】
○′0911/14~公開
配給: ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ・ジャパン
ワイド(シネスコ 2.39:1)
DOLBY DIGITAL/SDDS/dts
D…

>>続きを読む
初めて見た時過去の精霊とかが怖かったけど大きくなってから見るとまた違う視点で面白い

原作に忠実な3Dアニメ
クリスマスの夜を照らすのがろうそくと暖炉の灯りが中心で、ロマンティックな雰囲気になるかと思いきや全体的に映像が暗い
守銭奴が貧困、病気、死に向き合うのだからこの暗さが丁度いい…

>>続きを読む
アトラクションに乗っているような没入感のある映像が素晴らしい。
このレビューはネタバレを含みます

ストーリー自体は日本昔ばなしくらいシンプルな説話ものなのだけど、3人の精霊のディティールであったり、過去の精霊=ろうそく(暗愚を照らす光=知性?)金持ちの帯に掴まってへこへこが現在、未来の死神は何も…

>>続きを読む
A
3.5
このレビューはネタバレを含みます
2025年 12本目
ホラー要素強め
家族あったまるクリスマスに見たい映画

評価項目15 物語のみ20点 計160点
基準=7 (良くも悪くもなく普通)
X=不自然.違和感のなさ(あっても気にならなさ)
Y= 世界観マッチ度
Z=カメラワーク、音響、エフェクトなど
15…

>>続きを読む

アニメーションにしか出来ないアングルやカメラワークを多用していた。音の演出や序盤のテンポ感はドキドキした。ディズニー独自の独特な世界観は感じた。
冷淡なスクルージの姿をもっと見たくなってしまった。ど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事