キラー・スナイパーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「キラー・スナイパー」に投稿された感想・評価

oVERSON

oVERSONの感想・評価

5.0
鬼畜版「家族ゲーム」といってもいい。
初っ端から終わりまで、どこにも救いらしいものが無い徹底ぶりは素晴らしい。
屋内シーンの撮影が冴えている。
2024-9

キラー・スナイパーではございません。完全犯罪サスペンス・アクション!(大嘘)超傑作!最悪すぎて最高!ブラックユーモア全開の悪趣味の極み!チキンのプレイのシーン大好き!絶対それ気持ちよくないだろ…とか…

>>続きを読む
面白すぎる
この内容でずっとコメディに仕上げてたのが凄い。巨匠フリードキンが織りなせる技

エンディング曲のポップさにまた強く撃たれますね
たつ

たつの感想・評価

4.6

最悪すぎて笑える傑作。ギャンブルで首が回らなくなったため母親の保険金殺人を試む息子と父と新妻。殺し屋ジョーに妹を担保として殺しを頼むことに。

圧倒的な厭な暴力描写と、厭すぎて笑けてしまう性描写。誰…

>>続きを読む
LKO

LKOの感想・評価

4.5
抜群に面白いのにメジャーなサブスクから無視され、邦盤はBlu-rayはおろかDVDもレンタル落ちしか存在しない偉大な監督の不遇の作品。謎…。
ラストがひどすぎて笑ったけれどめちゃくちゃ鮮やかでもあるのがすごい
実はこの映画にキラー・スナイパーっていう邦題つけた人が一番やばいらしいですね。
いの

いのの感想・評価

4.5

結局のところ、こういった変態性が自分の好み(の作品)だった。というよりほかない。自分はどういった変態映画が好きなのかがようやくわかってすがすがしい気分。ここに出てくる登場人物のほとんどがクズでアホで…

>>続きを読む

フリードキンが亡くなられた!という事で追悼レビュー。

日本ではまさかの劇場未公開どころかレンタルのみの曰く付きの様な扱い。なので観るまでに時間を要したが、これは監督作品でもかなりの上位どころか生涯…

>>続きを読む

トレーラーハウスのドアを開けたらジーナ・ガーションの●●●がお出迎えする、という出だしからしてポール・バーホーベン映画にしか思えないが、その後に展開される狂気と冷徹さはフリードキンのそれだった。
完…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事