となりのデルトロ

箱入り息子の恋のとなりのデルトロのレビュー・感想・評価

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)
4.0
やっぱ星野源a.k.a.スーパースケベタイムは日本で一番童貞役が似合うね!!

逃げ恥の主人公をさらに100倍冴えなくしたような男が主人公
35歳童貞で実家暮らし(部屋に学習机残ってるのが良い感じw)。もちろん独身で友達もおらず、ゲームするしか楽しみがない。
はっきり言って、人生何一つ楽しくない
そんな主人公が両親の勧めでお見合いをすることになり、そこで知り合った視覚障害のある女性と恋に落ちていくことで、段々変わっていくという話。

最初は死んだように過ごしてた主人公が、恋をすることでどんどん生きるエネルギーを取り戻してく過程が良い!(・∀・)
恋をすることで人は自分の駄目な所をイヤというほど思い知り、無様な姿をどんどんさらけ出していく。傍目から見たらとっても滑稽だ。
それでも。恋をしないよりはした方が良い
だってそっちの方が楽しいもの!(・∀・)
そんな恋愛する楽しさと痛さ両方キチンと描いてるのが良かったです!
そして本作のもう一つのテーマは「自立」
子供が親から、そして親が子供から自立していく話でもある

演出がとても丁寧で、いかにも邦画的なわざとらしい記号的演技や、なんでもセリフですませてしまう雑さがないのがとっても好印象。「天気」が演出の重要なカギになってる
役者もとっても良い。さっきも書いたけど、星野源はなんでこんな童貞似合うんだろ??(ホントはやりチンなのに!)
夏帆の視覚障害者の演技もとってもリアルで素晴らしかった!
2人の両親もそれぞれ良かったし、個人的には課長がツボだったw

後半の「ミュージアム」もビックリ(観てないけど)の星野源の蛙男ぶりは引く人いるかもしれないけど、個人的には好きな映画でした!
恋愛に奥手の人には特におすすめ!(・∀・)