箱入り息子の恋のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『箱入り息子の恋』に投稿されたネタバレ・内容・結末

キャストやタイトルから
勝手にコメディだと思っていた

切ないラブストーリーだった

夏帆の可愛さと
途中から変わっていく
星野源の姿に
だんだん引き込まれていった

牛丼屋で2人が泣いてるシーン…

>>続きを読む

星野源さんこの役ぴったりすぎる笑
silentみたばっかやから相手役の子奈々ちゃん!!!ってなった笑笑
ちょっと笑えるところもあってキュンてなるとこもあって良かった〜!
後半はちょっとびっくりしたけ…

>>続きを読む

後半どうしたんだろ?って。普通に終わらせたくないって思っちゃったんだろうか?蛙の鳴き声を伏線にしときたかったのか?走り出してから奇行が始まってしまう。
もしそうならもう少し早めにちょいちょいその気を…

>>続きを読む

吉野家のシーンは1階を貸し切れずに2階を1階に見えるように光を超背したというのは驚いた。
大杉に対しての星野の長ゼリフが印象的。
「菜穂子さんの気持ちを否定しているのではないでしょうか。同情してほし…

>>続きを読む
う~ん。
前半は応援していたのに、事故やベランダに登り、ベランダから落下。
急につまらなくなった。
展開が余りにも不自然過ぎて。

恋愛映画はあまり好んで見ないけど、推しが出ている作品なので見ました。

若き日の星野源の非モテこじらせ感がリアルでいい。ヴィジュアルを絶妙に不細工(磨けば光る程度)に仕上げているのも良い。夏帆が可愛…

>>続きを読む
主人公2人の交流のシーンがピュアすぎて癒される(◦ˉ ˘ ˉ◦)
牛丼屋のシーンが特に好きです。
ベッドシーンで変な気分にならなかった数少ない経験でしたw
定期的に見たくなる作品ですねw

ドラマSilent見ている最中だから、
ヒロインの設定に少し驚く。

ちょっとしたシーンで泣いてしまった。
ふたりが幸せそうに笑い合うだけで泣く。

セックスシーンとラスト納得いかないけど、
好きな…

>>続きを読む

最後がちょっと… な映画

市役所に勤める35歳の独身男性。人付き合いが苦手な彼を見かねた両親は、親同士が子どもたちの相手を見つけ合う「代理見合い」に参加する。そこで裕福な夫妻の一人娘と正式に見合い…

>>続きを読む

名作でした。
「もっと無様でいいじゃん」
なんども聴きたくなる最高のセリフです。

健太郎が彼女のために走るシーンが最高でした。全力の引きの画。音楽はかからない。ただただ、健太郎が走る。現実はこうな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事