桃太郎 海の神兵に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「桃太郎 海の神兵」に投稿された感想・評価

露骨な戦意高揚作。どんなに柔らかく可愛らしく描いても不吉な圧が至る所に。クオリティは驚くほど高く、見どころ多数。日本のアニメの礎にして目標とされる事に頷く。
KH

KHの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

歴史的遺産という点だけで特に面白いとか面白くないとかの次元ではなく、自分はわからなかったという感想です。

キャラクターも動物のデフォルメした顔に唇と歯があるという、恐怖画像で良く出てくる歯医者の歯…

>>続きを読む
私

私の感想・評価

3.0
テングザルとか、ヒョウとか色んな動物が出てくる。
作画も結構綺麗です。
落下傘作戦の準備、南の島に空港やテントを設営する過程はとても精密に作られていた。

ただ、戦意高揚を目的としているから仕方ないが、キャラの葛藤はないし、情緒も薄く話は退屈だった。

夏だし戦争映画だなって事で鑑賞しました。思った以上にアニメーションのクオリティが高くて、空襲受けながらこんなにヌルヌル動かした当時のアニメーターは変態だなと思いました。
話もあの時代だから仕方ないけ…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

3.0

謎のミュージカル調。

戦時中の国策映画とはいえ、差別表現があからさまにある。
子どもに人気のある昔話 桃太郎を良いように利用し冒涜している。
当時は娯楽も戦争に利用されていったのだなぁと改めて実感…

>>続きを読む
よいち

よいちの感想・評価

3.0

日本初の長編アニメ映画。75年前でこのクオリティか!と言うくらいの動きでさながらミュージカル映画のようで劇伴と動きを楽しむ。プロパガンダ映画なのに終戦の1945年に公開ってのはなかなか来るものがある…

>>続きを読む
SEIJISAN

SEIJISANの感想・評価

2.5

日本初の本格長編アニメーション。それが旧日本海軍からの依頼で作られたプロパガンダ映画とは...。時代を考えるととてもクオリティが高い。良く動くし落下傘部隊の浮遊しているシーンなどは、その質感も伝わっ…

>>続きを読む
syo

syoの感想・評価

3.0

アニメーション目的で視聴。内容に関しては現代に生きる自分の価値観では馴染めないものが多々あったが、アニメーションに関しては制作当時のことを考慮するとやはりとんでもクオリティだと感じる、気の遠くなる作…

>>続きを読む
肉鹿

肉鹿の感想・評価

3.0

桃太郎さん桃太郎さん お腰につけた銃剣で 憎き米英を討ち取りましょう———戦時下に作られた戦意高揚アニメ映画。

気持ち悪いくらいになにもかも動くのがすごいじゃなくて、執念や上からのプレッシャーをひ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事