あお

世界が食べられなくなる日のあおのレビュー・感想・評価

世界が食べられなくなる日(2012年製作の映画)
4.7
観終わった後無気力になる…

「パパ、遺伝子組み換えってなぁに?」を観て、GMOが頭から離れない。
自分の口にしている食べ物も気になるし、人体にも地球にもどのような影響があるのかすごく気になる。
勉強して家族や大切な人に伝えたいと思った。

そして原発。
今日たまたま東電から自然エネルギーの会社に電力会社を変えたところだった。
電気代が少し高くなる計算だが、自分が節約しようと気をつける事にした。
被害が増える可能性のある会社にこれ以上投資したくない。

私はたまたまuplink cloudで発見して観たけど…
2012年の映画で後半はほとんど日本にフューチャーされているのになぜこの映画が広まらなかったのか、不思議でしょうがない。

これを観ると危機感を感じる人増えるのかな?
もしくは無関心な人が多いのか…
政治家が悪さをしても国民は時が経つと忘れて、それを利用すると誰かの意見を読んだ。

悲しい世の中だな。
変わってほしい。
あお

あお