攻殻機動隊ARISE border:1 Ghost Painのネタバレレビュー・内容・結末

『攻殻機動隊ARISE border:1 Ghost Pain』に投稿されたネタバレ・内容・結末

声優陣が変わってしまったのは少し残念。
でも悪くはない。

前作から数年経っているがゆえに作画の質がかなり上がっている。

アクション要素が大幅にUP。
時系列的には前日譚ではあるが、メカ的なデザイ…

>>続きを読む
作画が弱すぎる。
年月、世の中のテクノロジーが進化して、クオリティが下がるとは何事か。
声優、タッチ含めやりなおせ。
全くワクワクせんぞ。

坂本真綾じゃよわいんよ、、
別の世界線ということで慣れるのに少し時間が。

過去作が偉大過ぎて比べていけないと思いつつも声優さんは同じがよかったな。

あまりキャラクターに個性や色気がないような。

殺された上官の死の謎を追っていく中で荒牧、トグサ、パズ、バトーとのファーストコンタクトにアクションやサスペンスを織り交ぜ、時間的に程よく掘り下げたストーリーだった。攻殻機動隊創設前という事でキャラも…

>>続きを読む

攻殻機動隊の二次創作だったな、という感想。どうしてもSTAND ALONE COMPLEXやGHOST IN THE SHELLと比べてしまうので、好みもあるんだろうけど。

前日譚なのだとしたらも…

>>続きを読む

そこそこよくできた二次創作ということで妻とも認識が一致。脚本そのものは悪くないのだが、いかんせんキャラクターが全てにおいて若過ぎる。唯一このようであったかもしれないと思えたのは少佐だけ。こんな一足飛…

>>続きを読む

押井、神山作品とはキャラデザや声優が一新された作品です。

ストーリーが改ざんされた素子視点で描かれているので後半に事実が判明していく爽快感があります。
またSACとは異なるためスタンドアローンにつ…

>>続きを読む

攻殻機動隊シリーズの、始まりを描いたストーリーなんですかね。

サイバーなストーリーは難解だけどとても興味が沸きました。
素子は体が全て義体なんですかね。脳はどうなってるんだ?電脳っていったから、メ…

>>続きを読む

話の流れわからんすぎるーぴぎゃー
前日譚なので声は気にならないけど、パズの顔よ、、、笑
あとライゾーとのシーン、、、
違う意味でメスゴリラな顔にされてたよ笑

全体的になんかぬめっとしてる絵
水族館…

>>続きを読む

オリジンとかエピソードゼロ的なストーリーは大好き。

ウィザード級ハッカーの草薙が簡単に疑似記憶を噛まされてるのはどうなんだ?まだ若僧だったってことで一応納得してるけど。

バトーもまだ青臭さが残っ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事