真夏の方程式のネタバレレビュー・内容・結末 - 80ページ目

『真夏の方程式』に投稿されたネタバレ・内容・結末

レギュラーシリーズのガリレオとはまた一味違った雰囲気の作品でした。
家族の絆が強く感じられ、ラストの湯川先生とキョウヘイくんのシーンは凄く感動しました…>_<…

ただ、なんにも知らずに犯罪の手助け…

>>続きを読む

風立ちぬの前に滑りこみセーフの真夏の方程式。吉高のメイクが、吉高のメイクが、吉高のメイクが、吉高のメイクがーっ。メイクと書きすぎて、メイクがゲシュタルト崩壊した。

内容的には、本は良いのだろうなと…

>>続きを読む

インパクトは「容疑者X」より欠けるけど、すごくよかった。
親子愛の深さ。家族全員がそれぞれ秘密を抱えていたり…。
最後のお父さんのシーンには号泣させられた。
湯川先生と恭平くんのロケット実験のシーン…

>>続きを読む

映画になると突然 東野敬吾作品になるよね。感情移入出来るかはおいといて、海行きたくなったし、ペットボトルロケットも花火もやりたくなった。重い話をそれらがいい感じに軽くしてくれてて素敵だった。最後に田…

>>続きを読む
ドラマのシリーズが好きだったので。
幾重も交差する想いが導く犯罪。特に思いもよらぬ少年の過失への気づきは息が詰まる切なさを感じた。
事件の裏に家族の愛があって、
見ててすごく切なかったです。
前田吟の言葉で泣いてしまいました。
地上波放送まで待とうと思ったのですが、
映画館で見る価値大です!

原作を読んでから観たが、シリーズ同様、ほぼ原作通りで、ラストシーンは涙なしには見れなかった。

映像というメディアを活かし、夏の色や音や雰囲気がスクリーンから感じられ、同時に海中シーンは思わず息を飲…

>>続きを読む

文句無し!よく「原作のイメージが云々」とか言われるが、ガリレオシリーズに関しては福山が原作湯川を完全に凌駕しちゃってるので、むしろ福山湯川がスタンダード。東野圭吾も福山を意識して書くようになったらし…

>>続きを読む
複雑な事件で途中で混乱しかけたけど、最後はスッキリしましたー(^^)
全ての出演者がキーになってますよ!!

前作もそうだけど家族愛だとか無償の愛がテーマであって罪がどうとか考えないほうがいい内容。軍隊の忠誠心よりも強い絆と守りたいものがあって、それの前では道徳なんてものは意味をなさない。でも感情移入させる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事