くちづけに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「くちづけ」に投稿された感想・評価

なんか、いろいろあるけど、考えさせられる。レビュー、難しい。結論に反感を感じる人もいるだろうから。個人的には、社会が受け入れて、共に生きる、生きられるのが理想だと思います。
俺もさ なんやかんや33の男やからさ
苦労が絶えないわけよ

めたんこ泣いたわこれ
たー

たーの感想・評価

3.5
つら

貫地谷しほりすっご

舞台が原作だから舞台みたいな演出なんだね

辛すぎて泣けなかった。

一時期、障がい者のドキュメンタリーばっかり見ていた事があって、そこでも入居施設の問題があがっていたの思い出した。

これは、脚本家が10年前に新聞で見た数行の記事を脚色した…

>>続きを読む
蒼

蒼の感想・評価

3.9
前半はほのぼのして笑いながら見てたけど後半はしんどい場面が多かった
ラストがあまりにも悲しくて言葉にできない
考えさせられる話だった
なつみD

なつみDの感想・評価

3.1
カーテンのシーンが良かった。
なんか違和感あるなと思ったら、舞台だったのか。私にはちょっと合わなかった。
とにかくずっと橋本愛の顔が良い。
うーん、でも、竹中直人の選択には共依存を感じた。

このレビューはネタバレを含みます

軽度の知的障がい者のグループホームで実際に働いたことがあります。映画内はだいぶ美化されてますが、現実的な部分が多々ありました。入浴やトイレ、水分補給、テレビ鑑賞、食事。わたしたちがあたりまえにできる…

>>続きを読む

前情報無し。最初は何が起こっているのかわからない。
同じ言葉を繰り返したり、大袈裟な立ち回り、唐突な展開が、
なるほど舞台演技の突飛さと似ているんだ。舞台の映画化とわかれば腑に落ちる部分がある。

>>続きを読む

昔(8年ぐらい前かな)
テレビで放送していた時に
チラッと途中からみて
騒がしい彼らを見て
『無理』と思い視聴を止めた事があります
でも気になっていたので
久々に最初っからちゃんと見直したら

テー…

>>続きを読む
クセのある役や渋い役のイメージが強い竹中直人が娘思いの穏やかな父親を演じてるってだけでかなりくるものがあるのに、そこに貫地谷しほりの熱演が加わってもうね。

あなたにおすすめの記事