くちづけに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「くちづけ」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

知的障がいを抱える人に対する世の中の偏見が、彼らの平穏な生活を奪ってしまうと考えると胸が痛くなった。
うーやんが「おれがバカだから?」と妹のともちゃんが結婚を破棄された時に悲しそうに尋ねた場面は苦し…

>>続きを読む
ringo

ringoの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

うーやんの尺だいぶ長いなと思ったけど、ともちゃんが結婚できないってなった時「おれがばかだから?」と泣いたのがもうすんごい心にどすんって響いた。
そして、「お兄ちゃんはばかじゃない、相手がばかだったの…

>>続きを読む
むんむ

むんむの感想・評価

4.2

舞台みたいだなあと思ってたらなるほど。
自分の妹と甥っ子に重ねてしまって後半からずっと涙が止まらなかった。
しんどい。


24年5月25日再鑑賞。
やっぱりしんど過ぎる。
泣き過ぎて頭痛い。
どう…

>>続きを読む

コミカルな描写とエピソードのギャップでやられます。あたたかさ、冷酷さ、これが現実なんだろうな、と思うと心が痛い。きっとこの結末が間違えてるとかそういうの、誰もわからない、答えなんてないと思います。私…

>>続きを読む
MT1128

MT1128の感想・評価

4.4
役者陣の演技がすばらしい。
竹中直人の狂気(人生の悩みに起因する)の演技に恐ろしささえ覚えた。
『ジョーカー』のような悲痛さ。
そして、最後には涙。

このレビューはネタバレを含みます

それぞれの人間関係とか別れのとことかラストとかより竹中直人が感情出すとこだけしか泣けんし気持ちが動けんむしろ
経験次第で見方変わりすぎる
絶対人にはおすすめしない名作
qq

qqの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

人を殺めるという選択は決して正解ではなかったと思う、でもその選択に至るほど娘のことが好きで愛おしくて仕方なかったのだと同時に思う。
知的障害者の人達はいつもそう、人一倍楽しい時に笑い、誰かが悲しんで…

>>続きを読む

知的障害の妹を持つ病気持ちの姉としてはとても感情移入してしまった作品でした。

当事者にしかわからないであろう閉鎖的な空間
他社から見ると独特な空気感
なのに嫌な感じはしない温かさ

関わる人間が多…

>>続きを読む
Kfilm

Kfilmの感想・評価

5.0

この映画は本当に大好きな映画!
DVDも持つほど。
私にとって、この作品は悲しい時や優しい気持ちになりたい時に観る作品。
障害をもってる方は健常者の方にはない優しさ、純粋さ、敏感さがあると思う。
優…

>>続きを読む
sarasara

sarasaraの感想・評価

5.0
ドラマの中だけの話し…ではない。現代社会で実際に起きている話。そして その数は 決して少なくない。点数をつけるのも おこがましいけど 知ってもらうきっかけになればという願いを込めて★5。

あなたにおすすめの記事