共喰いの作品情報・感想・評価・動画配信

共喰い2013年製作の映画)

上映日:2013年09月07日

製作国:

上映時間:102分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

みんなの反応
  • 「川」の使い方が印象的
  • 田中裕子の凄まじい演技力、母の強さは偉大なり
  • 血は争えないというが、その血に抗おうとした男の子の話
  • 菅田将暉に興味を持ったと言っても過言ではない
  • 物語の世界の住人としてさらっと存在しているけど、性や暴力などのシーンは生々しくて、そこが上手いところだなあと思う
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『共喰い』に投稿された感想・評価

セックス中に暴力を振るうという性癖を持つ父親とその遺伝子を受け継ぐ子供の物語。 一見するとそんな可哀想な男の話かと思いきやその男の周りの女性を描いた作品だと思う。 もちろん遠馬の葛藤は描かれているん…

>>続きを読む

芥川賞を原作になぜか東京MXテレビが出資している作品。原作者の「もらっといてやる」発言で注目を集め有名だが、内容は結構グロテスクな話だ。それを荒井晴彦が脚本と来るとにっかつロマンポルノのような話にな…

>>続きを読む
mai

maiの感想・評価

1.8
菅田将暉がえろかった

親と見るのは気まずい映画だったから、
ひとりで観てよかった( ◜ᴗ◝ )

お父さん、やばいなあ。
遠馬(菅田くん)も完全にお父さんに
寄っていっててあーあ。

千種ちゃん、可愛かった。

ずっ…

>>続きを読む
とし

としの感想・評価

3.5

2019年9月7日 共喰い 鑑賞
母さん、なんで僕を生んだのですか?
あの男の血をひく僕を――。

原作は芥川賞受賞時に読んだのですが、あの閉塞感とか荒涼感とかがよく描かれていた。メインキャストの4…

>>続きを読む
ことい

こといの感想・評価

4.1
菅田将暉ちゃんがはじめて本気で演技やりたいと思った映画だっていうから観てみた。
菅田将暉ちゃんが性的描写をしてもなんだか画になるんだよなぁ、好きだなぁ
ぬぬ

ぬぬの感想・評価

2.1
人間の欲望の話。欲望と言っても色々有るけれど、歪な欲望の形だった。小説では描かれていないその後の話も有ったが、特に何と言うことも無く、ただ虚しさだけが残った。
ryossa

ryossaの感想・評価

4.0

父と子の血の物語。
舞台が昭和の田舎町という事で田舎ならではののどかさを感じました。遠馬(菅田将暉)の父である円(光石研)の子であると言う事を実感させられる彼自身の行動に怯える様は儚く鮮明に映し出さ…

>>続きを読む
MIYU

MIYUの感想・評価

2.0
菅田将暉の演技力が素晴らしい

あなたにおすすめの記事