黄推しバナナ

体脂肪計タニタの社員食堂の黄推しバナナのレビュー・感想・評価

体脂肪計タニタの社員食堂(2013年製作の映画)
3.0
監督
李闘士男
脚本
田中大祐
原作
田中大祐、タニタ
出演者
優香
浜野謙太
草刈正雄
宮崎吐夢
小林きな子
草野イニ
渡会久美子
藤本静
吉田羊
壇蜜

🧆
実話を元に構成されたフィクションなのは分かるが…
社員にふくよかな人が多すぎ…
ダイエットの辛さで自殺行為…
ダイエットを直ぐ諦める…
副社長・谷田幸之助(浜野謙太)のダメっぷり…
部下から副社長がパワハラ…
社内会議の描写のずさん差…
ふくよか=ズボラでどんくさいの偏見…
ズボラでどんくさい=ダメ人間の偏見…
などなど…
🥞
脚本家・田中大祐へ、
撮影場所としても㈱タニタを使ってるのだから、フィクション寄りではなくノンフィクション寄りにしないと、㈱タニタに対してネガティブキャンペーンになるでしょうが😰
🥙
李闘士男監督へ、

お父さんのバックドロップ(2004年)
デトロイト・メタル・シティ(2008年)
てぃだかんかん〜海とサンゴと小さな奇跡〜(2010年)
ボックス!(2010年)
体脂肪計タニタの社員食堂(2013年)
幕末高校生(2014年)
神様はバリにいる(2015年)
家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年)
私はいったい、何と闘っているのか(2021年)
🍢
どうした李闘士男監督…
“体脂肪計タニタの社員食堂”の撮影時期調子悪かったのかなぁ?
魅力のないキャラクター達…
ダイエットプログラムの描写のずさん差…
監督が特にダイエットに興味なさ差…
社内会議の描写のずさん差…
適当感が半端ない…
デビュー作なら何も言わんが…
監督になって中間の作品だからね…
どうなのよ…
🍱
これ1番気になってた
タイトルが

“体脂肪計タニタの社員食堂”
「社員食堂」
ことは料理が主人公では!?
🍰
現実に、

500kcalのまんぷく定食
2010年
🍲
もっとおいしい500kcalのまんぷく定食
2010年
🍛
減塩なのにおいしい500kcalまんぷく定食
2016年
🥗
とレシピ本を出してるのだから料理を映す時間を長く撮らなきゃ…
料理している時間を長く撮らなきゃ…
料理が美味しく見えなきゃ…
料理を美味しく食べる画を撮らなきゃ…

何やってんの…

私としての願望は、“かもめ食堂”みたく料理が美味しそうに撮って欲しかった…
ほっこり🍚
美味しく🍳
ダイエット
ってね☺️

もしくは荻上 直子監督が撮れば良かった☺️

※かもめ食堂(2006年)
 監督 : 荻上 直子

🍣
エンディングテーマ

「さあ、召し上がれ」矢野顕子

のセンスは良かった☺️

①鑑賞年齢40代
②心に余裕鑑賞なし
③思い出補正なし
④記憶明確
黄推しバナナ

黄推しバナナ