人類滅亡計画書に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『人類滅亡計画書』に投稿された感想・評価

胡椒餅

胡椒餅の感想・評価

2.2

1話目はいつもの吐瀉物など汚物のオンパレード
2話目のキムガンウが若くてシュッとしてる
ロボットのインミョン和尚が人格者
すごく表情が物語っていて物悲しい話
UR会長との禅問答は迫力があり見せ場
哲…

>>続きを読む
gustave

gustaveの感想・評価

2.8

1話目と3話目はつまらなかった…でも2話目のアンドロイドの話は面白かったです。表情ずっと変わらないのに、どんどん感情が顔に出てるように見えてくる。不思議。
高校生役が違和感ありまくりのドンソク兄貴&…

>>続きを読む

三編からなるオムニバス形式でした。

人類の滅亡に関わりそうなストーリーたち。

1.素晴らしい新世界
謎のウィルスが蔓延し、ゾンビ化が進む。
ゾンビ化した彼女が、リンゴを渡す。
これが『素晴らしい…

>>続きを読む

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
地球滅亡をテーマにしたオムニバス。『ラストスタンド』のキム・ジウン監督、『空気人形』のペ・ドゥナ、『ベルリンファイル』のリュ・スンボムらが集結。「天上の被造…

>>続きを読む


短編作品×3
まあしょうもないです。
期待はずれでした。
しかし、そのうちの一つにアンドロイドが仏教の悟りを開くといった作品があります。
内容はしょうもないですが設定としては非常に興味深い内容です…

>>続きを読む
悟りと隕石の話は好き
最期だから色々ぶっちゃけるテレビ局のシーンめちゃくちゃ笑った
なんとなく星新一のショートショート思い出した

3作品で構成されるオムニバス作品。ゾンビとリンゴ、ロボットの悟り、ビリヤードどんっ!の3作。
ペ・ドゥナに引き寄せられたそこのあなた、安心してください。ちゃんと出てきます。そして、一瞬しか出なくても…

>>続きを読む
四

四の感想・評価

5.0
SFっぽい短編が3つ入ってるオムニバス
アンドロイドが悟りを開いて仏になっちゃったら…?っていう話がよかった
最後の最後にやっと出てくるぺ・ドゥナはメチャカワだった
武藤

武藤の感想・評価

4.0
3つのSFモチーフを映画にした。キャストはすごかった。最初のパンデミックの話しと、最後の未知との遭遇ぽいのがよかった。あのアナウンサーのごたごたがいいね。
いち麦

いち麦の感想・評価

5.0

(シッチェス映画祭ファンタスティック・セレクション) 3つのオムニバスで終末感漂う地球未来シーンを描く韓国発作品。
第1話「素晴らしい新世界」:ゾンビ話そのものに目新しさやインパクトはなく特に後…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事