サイの季節に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「サイの季節」に投稿された感想・評価

イスラム革命で投獄され死んだとされた詩人とその妻、妻に思いを寄せる男の30年に及ぶ愛憎劇。

亡命生活をおくるイラン人監督バフマン・ゴバディ。亀や馬、サイを使って詩の世界を幻想的に描く。
美しい映像…

>>続きを読む
なんやよーわかりまへんでしたわ。映像はそこそこ良かったですけども。

イランのイスラム革命で、反イスラムの詩を書いたとして詩人のサヘルと妻ミナ(モニカ・ベルッチ)が逮捕される。
先に釈放されたミナのもとにサヘルが獄死した、との偽情報がはいる。
サヘルは30年の刑期を終…

>>続きを読む
Anna

Annaの感想・評価

3.0
アマプラ見放題終了シリーズ

映像が綺麗なんだけど、男性がどっちがどっちかわからないし、言葉少ないだけに眠たさが…

【このおじい、どっちどっち!?】

2009秋@イラン→1977@テヘラン→2010冬@イスタンブール→1979イスラム革命…と現在と過去を行ったり来たり。
パケのおじいが誰なのか、2分の1の確率な…

>>続きを読む
くりふ

くりふの感想・評価

3.0

【抜け殻は抜け殻のまま】

モニカ・ベルッチが気になっていたが、後回しにしていた。アマプラで配信終了間近と出たので、さわりだけ見てみようかと始めたら、予想より一匙よいので、完食しました。

イランで…

>>続きを読む
何をしても戻せない時間だけが虚しくそこにある。

死んだ夫の詩を彫る女は、
夫が生きていることを知らずに新たな地を目指す。
だが、その地でもまた夫の詩を彫るのだろう。
kazun

kazunの感想・評価

3.0
どっちがどっちか分からなくて混乱しました。
独特な映像美がありました。
モニカ・ベルッチとても美しいです。

最後その選択肢しかなかったのか…?
ギガゴ

ギガゴの感想・評価

3.0
髭が見分けられなくて途中から良く分からなくなった

子供を人質にとるのはあかんな
saskia

saskiaの感想・評価

2.5

髭の区別がつかなくて困った(・д・)
白い髭もじゃと黒い髭もじゃ
誰が誰やら…
気持ち悪い髭はどの髭?


相変わらずモニカ・ベルッチは美しい。

ストーリーは何だかよくわからん。
────────…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事