クソすばらしいこの世界に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「クソすばらしいこの世界」に投稿された感想・評価

kokonama

kokonamaの感想・評価

3.5

【beautiful fucking day】

殺人鬼の魂が憑依するスラッシャー映画。

アメリカの英語学校に通う学生たち。数の埋め合わせのため呼ばれた韓国人は、日本語が飛び交うのにうんざりしてい…

>>続きを読む

韓国映画『息もできない』のキム・コッピちゃん主演。
彼女は邦画の『君が君で君だ』にも出てたり(あの時は日本語だっただろうか?)、今作は邦画だけどオールアメリカロケ(全編英語で)、となかなか外へ出て活…

>>続きを読む
既視感ありまくりな題材に無理やりオリジナリティを持たせてるせいかかなりアンバランス。結果としてよく分からない映画になってはいるが、ゴアシーンのインパクトは割と凄かった。
ChieSakai

ChieSakaiの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最高…!
星野さんがオススメしてくれた、元々映画美学校のミニコラボで先生をやってた朝倉加葉子監督のスプラッター映画。

最初の方の日本語わかんない韓国人の女の子が日本人達と旅行して気まずい思いしてた…

>>続きを読む
hoteltokyo

hoteltokyoの感想・評価

4.0

ある日本人の留学生グループは、同じ学校に通う英語が堪能な韓国人の子を誘い、旅行にでかけることに。人気もない拓けた田舎道で、シリアルキラーのアメリカ人の兄弟と遭遇してしまう・・的な物語。

いや、タイ…

>>続きを読む
盥

盥の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これ好きです。

日本人女性監督のデビュー作で、海外ロケのスラッシャー映画という、非常に珍しい作品。スラッシャー映画なので、物語はアメリカの片田舎でバカな日本人留学生グループが殺人鬼に殺されるという…

>>続きを読む

和製ホラーで、殺人鬼が人体損壊にこだわるスラッシャーというのがそもそも稀な気がする。
テーマがジャンルに優っており、日活ロマンポルノにおける名監督たちの習作を思い起こさせる(言い過ぎか?)。
ポスタ…

>>続きを読む

ロサンゼルスの片田舎で遊び呆けるアジア人留学生グループ。そこは殺人鬼兄弟の住むテリトリーだった。

田舎ホラー、スラッシャー、入れ替わり、レイシズム、おまけに戦闘メイド。
ふんだんにネタを詰め込んだ…

>>続きを読む
ぺぺぺ

ぺぺぺの感想・評価

3.6
キムコッピは息もできないから好きで、出てると思わないで観たから得した気分。映画自体はそうきたかと驚かされるが、それだけの映画とも言える。
bois

boisの感想・評価

3.5
“スプラッター映画”と聞いてこの展開を予想できる人はいないと思う。
ただし、その要素が面白さには繋がらなかった。

あなたにおすすめの記事