そよなつ

フッテージのそよなつのネタバレレビュー・内容・結末

フッテージ(2012年製作の映画)
2.0

このレビューはネタバレを含みます

ごめんなさい。私には面白くなかったです。

あらすじを見て、私好みそうでしたので視聴したのですが、
残念な結果でした。

前半はサスペンスで話は進んでいき、最後どんなオチなのかなーと。

これまた残念ながら私は、最後のオチに全くもって理解不能でした。
伏線ありましたっけ?私が見落としていただけですかね?

「謎の真相」が「謎のまま」で終わっていく…

そんな感じの映画でした。続編があるみたいですが、観る気がおきません…。

途中で変なカルト教団のマークが出できたところで、これはもしや…
と思いましたが、最後は凄い私好みのどんでん返しがくると信じ、頑張って最後まで諦めずに視聴しました。

どういうことなんですかね。腹が立ちました。

霊の造形もあまり怖くなく、霊達がスローモーションで走ってるシーンは笑えたので良かったです。

あと、一番怖かったシーンは長男が段ボールから奇声を発してブリッジみたいになって出で来るところです。

また、父親のエリソンが「過去の栄光」にとらわれ過ぎています。気持ちは分かるのですが、「イライラ行動」が多過ぎでした。

基本的に音で脅かしてくる、ありがちなホラー映画です。
それならそれで割り切って、もっとばんばん霊を出した方がエンタメとして楽しめる作品になったと思います。

「正統派」ホラー映画としては、サスペンス、ホラーとしても中途半端だと思ってしまいました。

 でも、私の好きなイーサン・ホークが主演だったので★2です。


※映画ブログ書いております。
ご興味がございましたら見てあげて下さい。
プロフのリンクボタンからも飛べます。
【認知の歪みが映画評価する】
https://nmeemeekun.hatenablog.com/
そよなつ

そよなつ