ライオンの翼を配信している動画配信サービス

『ライオンの翼』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ライオンの翼
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ライオンの翼が配信されているサービス一覧

『ライオンの翼』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

ライオンの翼が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『ライオンの翼』に投稿された感想・評価

mh

mhの感想・評価

-
独裁国家ドイツと自由な国イギリスを比較するという趣向のドキュメンメンタリーかと思いきや、後半になったら英国空軍(RAF)についての物語もはじまるという変な構成のプロパガンダ映画。
イギリス側は「無敵艦隊(1937)」で映画表現の自由を謳っているのに、その比較対象がレニ・リーフェンシュタールの「意志の勝利(1935)」をはじめとしたナチ党のプロパガンダ映画なのはちょっとずるい。
後半のドイツ軍の軍艦への爆撃はなかなかの迫力だった。司令部で行われている戦況分析のテーブルのことなんていうのかわからんけどそれを詳しくやってくれる。こっちのテーブルから、拡大図にあたるこちらのテーブルにコマを移すのとかもやってた。
バトルオブブリテンにもダンケルクにも触れんのかと思ったら、この映画のほうが先だった。
ので注目は阻塞気球のくだりだね。ワイヤーを垂らした阻塞気球が爆撃機の進路を阻んでいる(阻塞気球の上に出ると高射砲の餌食、および、爆撃には向かない高度となる)ため、ドイツはイギリス(主にロンドン)に手を出せないという設定なのだった。ちなみにロンドン大空襲が1940年9月7日‐1941年5月10日とのことなので、やっぱりこの映画のほうが先。
阻塞気球が浮かんでいるシーンはあちこちの戦争映画で見るけど、いちいち説明はしてくれない。それはここでやってくれている。
英独開戦二ヶ月でこれ作ってるのもかなりすごい。
面白いわけじゃないけど、見ごたえはあった。
cil

cilの感想・評価

3.3
錚々たるメンツに騙された感あるが、ヒコーキ映画としてはそう悪くないんじゃないか
pier

pierの感想・評価

3.0
ナチスドイツに自由と正義で立ち向かう、イギリスのプロパガンダ映画。
後半を除いて、ほぼドキュメンタリータッチ。