終戦のエンペラーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「終戦のエンペラー」に投稿された感想・評価

「日本のいちばん長い日」から「東京裁判」までの間をアメリカ側(連合国側ではない)から描いている。
昭和天皇の戦争責任判断と、アメリカ軍の准将と日本女性との恋の行方がドラマの芯となる。
このような映画…

>>続きを読む
il

ilの感想・評価

2.9

一応史実とされている物。

話については特にどうということはない。

戦争の一端を窺い知る一助に。

調べていく過程が当時の関係を説明できててよかった。日本の信奉って日本人でも白黒つけ難いな。日本を美しく撮ってくれた事は嬉しいけど所々戦勝国目線なのよ。出てるシーンは僅かだけど火野正平の東條英機がめち…

>>続きを読む
かなで

かなでの感想・評価

3.0
うん、
アメリカ視点で終戦を描いた作品。
見た価値はあったと思う。
リュカ

リュカの感想・評価

3.0
重く難しいテーマを
アメリカ視点で描いた
意欲作。

本当のところなんて、
知りようがない。

天皇とは、
なんとも複雑な存在。
神なのか人なのか。
7do8bu

7do8buの感想・評価

3.0
2022年8月20日にTSUTAYAさんのDVDレンタルにて、鑑賞。「太平洋戦争」に関連の映画を観てみた其の9。初音映莉子さんとMatthew Fox氏の演技が素晴らしい・・・。

マッカーサーが日本を助けるべきかを検討したこと。
それは戦争の根源である責任者はだれなのか。
終戦直後の日本でのアメリカ人の調査は困難を極めることに。

日本が作る映画だとどうしても制約が生まれるが…

>>続きを読む
勝沼悠

勝沼悠の感想・評価

2.3

 天皇に戦争責任を追わせるべきか、GHQが答えを出すまでの10日間。

 うーん。日本的な不思議な権力構造によって天皇の戦争責任なんて問えないってのはけっこう史実に忠実なんだと思うんだけど、マッカー…

>>続きを読む
タノ

タノの感想・評価

3.0

アメリカ側の描き方で天皇、戦犯をどうするかだった。
日本人と付き合っていた軍人がかなり懐に入って調査してたから、やけに話がスムーズに進んでいた。
敵国でも、連合国との関係性の問題が強かったのがGHQ…

>>続きを読む

終戦直後の戦後処理がどのように描かれるかが興味深く、公開時に観てきました。日本側、アメリカ側にも配慮されたストーリーで、バランスのいい仕上がりなんですが「超大作」というには、やや物足りない感じも。そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事