孤独な天使たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『孤独な天使たち』に投稿された感想・評価

ゴミ箱

ゴミ箱の感想・評価

3.8

ベルトルッチってまだ2作しか見たことないけど、家族を排除した状況を作った上で若者のモラトリアムを描くみたいなのが上手い人なのかもしれない。

個人的には二人はまた地下に戻ってくると思った。姉は結局タ…

>>続きを読む
デニロ

デニロの感想・評価

3.0

デヴィッド・ボウイの曲は実に効果的。
さまよいゆく自分を重ね合わせている主人公の少年。

わたしにとって70年代のデヴィッド・ボウイは憧れだった。『戦場のメリークリスマス』は美しかった。が、しかし。…

>>続きを読む

Io e te:ベルナルド・ベルトルッチ監督、脚本、ニコロ・アンマニーティ原作、脚本、ジャコポ・オルモ・アンティノーリ、テア・ファルコ主演、フランコ・ピエルサンティ音楽、ファビオ・チャンケッティ撮影…

>>続きを読む
BoltsFreak

BoltsFreakの感想・評価

3.3
storyに大きなeventも無く淡々と展開していくけど、見入ってしまう作品
ナ

ナの感想・評価

-
ベットの下に隠れて学校サボったこと思い出しました
何も解決してないけど、解決なんかしなくていいのです

原作既読

原作も面白かったけど映画も面白かった。

青春映画っていう位置付けだと思うんだけど、主人公の成長物語として確かに面白い。子供が大人になるまでのモラトリアムというか、その揺れ動く内面みたい…

>>続きを読む
BOYS DON'T CRY - The cure
Rebellion - Arcade fire
台地

台地の感想・評価

4.5

思春期のギリギリな感じが生々しくて監督の御年を考えるととんでもないなあと思った
何も解決してないし全然上手く行ってないのに全てから解放された気分になるダンスシーン、ライ麦の回転木馬のシーン読んだ時の…

>>続きを読む
BABY

BABYの感想・評価

3.5
ずっと飽きずにぼーっと見入っちゃう感
音楽もいいしちょうどいい心地よさ
最後の夜のオリヴィアかわいかったな
ロレンツォとの関係がすごく良かった
akubi

akubiの感想・評価

-

痛い青春は、早ければはやかったほうがいい。わたしの 青春 が聴こえたときにそうおもった。
気づかれることのない地下室で、ひっそりとたたかう彼らの足音。
出発の合図が聴こえるか??
街のネオンや青空が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事